ご飯の文句は受け付けません

つい先日、夕飯でトマトクリームパスタを作りました。

冷蔵庫の中身と相談し、子ども達の様子を見ながら、

バタバタと。あっちで呼ばれこっちで呼ばれ、

なかなか好きに料理ができない中、家族の栄養バランス

も考え作ったメニュー。

夕飯時って戦争ですよね。

一番バタバタして疲れる時間。

料理を並べて、よしやっと食べられると思った時に、

「トマトソースなんだ」といやーな感じで一言。

たしかにそんなに好き好んで食べてないのは知ってた

でも、今日の冷蔵庫の中身で、栄養あるメニューは

これを作るのがやっとだった。

そうとも知らない旦那くん

明らかにテンションが下がった食卓。

一言も発さず食べ続ける。

「このパスタ、ネットとかに載ってるの?」とまた

いやーな感じで。

自分が作ってるわけじゃないから、

作った人の気持ちが分からないのかな

みんなの栄養バランス考えて

子どもを見ながら一生懸命作ったのに

なんだかとても虚しく悲しい気持ちになった。

私はあなたの家政婦じゃない

あなたのお母さんじゃない

食事が喉を通らなかった。

旦那くんがたまにご飯を作る時

失敗したかもと自信なさげに出してきても

決して不味いとは言わない。

一口食べて、美味しいよ!

この一言で安心して救われると思う。

どうしてそういう気持ちが分からないんだろう。

すごく凹んで、実はちょっぴり泣きました。

私結構引きずるタイプ。

でもしっかり切り替えもしたい。

次の日、旦那くんに、どれだけ傷ついたか、

本当はこうあるべきじゃないのか

思ってること全て吐き出して、スッキリ。

でも人ってそう簡単に変わらないと思ってるので、

私が変わることにした。

多分また料理の文句言われたら凹むと思う。

今後子どもが大きくなったら、

遠慮なしにグサグサ言ってくると思う

でも、ご飯の文句は受け付けません!

私、もう一生懸命やってます

そう思うことにした

きかざる🙉これに限る

そんなお話。


いいなと思ったら応援しよう!