【思い出話①】しまなみ海道をチャレンジした時のお話
こんばんは!
今日は私がロードバイクに初めて乗った、しまなみ海道チャレンジをした時のお話を書いてみたいと思います。
以前から『ロードバイク』というものに憧れがあったのですがなかなか機会がなく。。
2021年のGWに初心者でも走りやすいというしまなみ海道に折角なのでチャレンジしよう!ということで行ってみました🚲
しまなみ海道サイクリングをやってみよう!
しまなみ海道のサイクリングは尾道と今治のどちらかからスタートするのですが、私たちは今治駅からスタートするルートを選んでみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
この時はまだ愛車がありませんでしたので、今治駅内にあるジャイアントストア今治さんでロードバイクをお借りしました!
この時お借りしたのが今の愛車でもある『AVAIL 2』です✨
ジャイアントストアのお姉さんにやさしく調整していただきました!
サイクリングスタート!来島海峡大橋~大島へ
今治駅を出てしばらくは車道が続き、しまなみ海道を渡るために思い切り坂道を上りました。
とはいえ、初めてのロードバイクですので、かなりふらふらしながら進みました…
大島に着いてからはルートが二つありました。
まっすぐ行くコースと、海沿いを走るルートです。
海を見ながら走りたかったので海沿いを選んで走りました!
伯方・大島大橋~伯方島へ!
伯方の塩、で有名な伯方島を目指して、伯方・大島大橋を渡りました!
橋を渡り切りましたら、道の駅のマリンオアシスはかたへ。
観光しながら回れるのもしまなみ海道サイクリングの良い所だなぁと!
面白い自転車スタンドもありました♪
初めてのしまなみ海道サイクリングはここまで…
伯方島まで来たところで体力が限界を迎えてしまったため、初挑戦はここまででございました。。
ジャイアントストアからお借りした自転車を返さなければならないのですが、そんな時に助けてくださったのがWAKKAさん!
ロードバイクの回収から、返却までを代行してくださいました。
お世話になりました!
しまなみ海道サイクリングは上り下りが多く体力がいりますが、景色が綺麗なのですごく楽しく走れました!
次回行くときはもっとトレーニングして、走破したいと思っています!
簡単にロードバイクを借りることが出来、なおかつリタイアもしやすい環境であったので、初心者でもチャレンジしやすかったです!
ロードバイクに興味がある方、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
おすすめですよ♪
お付き合いありがとうございました!