
ポンキッキーズ メロディ2に励まされる、アルバムの新品は無さそう(T ^ T)
人生で最も良く聴いているだろうのアルバムの一枚「ポンキッキーズ メロディ2」な私です。
写真は偶然にも、使っているイヤホンと同じ物があったので、お借りします。
シンガポールの歌手 ディック・リーの「シャナナナナ」
から始まり
和田アキ子 「さあ 冒険だ」
コニーちゃん 「バブルバスガール」
Folder 「パラシューター」
西田ひかる with 加藤和彦 「メロディー」
スーパー・ピーキーズ 「L ET` S GO いいことあるさ」
鹿賀文史 「Ja-Nay」
スキャダラパー 「大人になっても」
モダンチョキチョキズ 「ピ ピカソ」
Gonna Be Fun 「Birthday Party」
鈴木蘭々 「キミとボク」
石井ビューティー 「花まつり」
全部、好きな曲ばかりです。
1曲目のディック・リーはアルバムで衝撃を受けてファンになり、ポンキッキーズに出ている事を知ったのはその後だったのです。
なのでポンキッキーズのディック・リーの動画をyoutubeで見れた時は、とっても嬉しかったですよ〜。
あげて下さった人、ありがとうございます。
そしてディック・リー デビュー50周年おめでとうございます。
アルバムの話から脱線ですが、、
シンガポールのジャンケンポンになるのでしょうか。
「ロン、チャン、パス」
の放送動画を見ました。
ディック・リーと鈴木蘭々、スキャダラパーとムック、ガチャピン、ピーチャン。
いやーもー可愛いの!です。
ジャンケンでのグーは「石」
チョキにに当たるのが「鳥」
パーに当たるのが「水」
水は鳥に水を飲まれちゃう。鳥(チョキ)>水(パー)
鳥は石に当たってダウン。石(グー)>鳥(チョキ)
石は水に沈んじゃう。水(パー)>石(グー)
そんなお話の動画。
私には最高の動画でしたよ〜。
アルバムの話に戻りますが
2曲目の 和田アキ子の「さあ冒険だ」
歌詞が良い!
森高千里 歌詞
カールスモーキー石井 作曲
晴れた日は出かけよう、どこか遠くへ
知らないとこ目指して歩いて行こう
さあ冒険だ
昨日より今日が好き 新しいから
わくわくする気持ち なんだろう さあ冒険だ
迷い道 裏道 信号 ガードレール
風にたずねながら お気楽に行こう
晴れた日は 出かけよう こころ裸で
うれしい事 探して行こう さあ冒険だ
家のなかにいても そうだ つまんない
犬に道をきけば どこへでも行ける
晴れた日は でかけよう 口笛ふいて
悲しい事 わすれて 歩いて行こう さあ冒険だ
イソイソする この気持ち なんだろう さあ冒険だ
Folderは満島ひかりもメンバーだったのですよね〜。
三浦大地の声がずっと聴いていたくなります。
(満島ひかりの「ラビリンス」も好き)
鹿賀文史も歌っていたのですよ!
これも可愛い曲です。
耳に残って「じゃない〜じゃない〜いいじゃない〜♪」
そうね、良いよね、って気分になる 笑。
どの曲も軽快です。
私にはどこか泣けてくる様なアルバムでもあるのです。
心に染みる様な。
元気が出るし、染みる、そんなアルバムです。