
#もっと上手に話したい
今日の昼には衝撃的な事件があり、Eテレとテレビ東京を除く全ての局がそれ一色に。
いつも見ているバラエティやドラマの初回を見たかったけれど、叶わないので大画面で配信見るかということで、母と一緒に「#もっと上手に話したい」を見ることにする。
母は秀島史香さんのことは知っているけれど、ゆる言語学ラジオのお二人のこと全く知らないので、楽しめるかなぁと心配していたが、全くの杞憂で楽しんでくれていた様子。
始まったはいいけど水野さん声ちっちゃい!
堀元さんが自由に宣伝してる!
というスタートでしたが、秀島さんがよい感じに軌道修正しながら進めていたこともあって、楽しく見れてあっという間の1時間でした。
上手に話すのは難しいけれど、メモと準備をすることを心がけよう。
褒めるときに質問につなげるというのもよい気づきになりました。
今日の面白ポイント
水野さんが秀島さんの紹介をスルー
秀島史香さんの謎メモたち
浅い質問をするファン
ネギは捨てなくていい
アヒルじゃなくて白鳥
メモと準備
見終わった母の感想
水野さんが老けて見える
堀元さんの方が若く見えたらしい堀元さんの毒舌というかひねくれは若いから言えてるけど、年取ったら恥ずかしくなるやつ
こんな日だったけど、楽しい配信を見られたのは本当によかった。
どこを見ても同じ報道一色になってしまうのは考えものだと思う。ありきたりだけど、TV離れも起きるよなと感じてしまった。