
はじめまして
本日からnoteを始めさせていただきます。
傷つき悩む大人の心が安らぐパン教室と大人食堂を運営することを
人生の目標にしているアラサーです。

noteでは
日々のパンやお菓子作りのこと
パン教室や大人食堂をしたいと思った理由、
今自分が感じたこと、伝えたいことを
心を込めて綴っていきたいと思っています。
始めさせていただくにあたって
今日はわたしという人物像を知っていただくために自己紹介を書いていこうと思います
よかったら最後までお付き合いください
名前 yuyu
年齢 アラサー
誕生日 1月11日
(覚えやすいので気に入ってます!名女優 深津絵里さんと同じです)
血液型 B型
(自己中イメージに歯向かい定期的にO型と嘘ついてます。案外ばれないです。)
利き手 左
(右利き社会に順応したい気持ちは山々ですが、いまだにはさみが上手につかえません)
趣味 ①ジム
(高校時代の体力測定の結果で『階段の上り下りから始めましょう』と書かれた日からの奇跡的な成長です。)
②パン、お菓子、料理作り
(noteに書いていく内容を主にここになりそうです。)
基本情報はこれくらいです。
うーん。自己紹介って難しいですね
これだけの情報だとわたしがただの血液型見栄っ張り女になりかねないので(B型に罪はない)
今からは思いのまま口述的に書いていきます。
わたしは中学教師の父とケアマネージャーの母から三兄弟(4つ上の姉、2つ上の兄)の末っ子として、父姉兄がお昼寝しているときに誕生しました。
スーパー人見知りで、保育園のままごとでは「お母さん役」をしたいのに言い出せず「ペット」という立ち位置に甘んじるような子でした。笑
そんな子供のときの夢は「パン屋さんになること」でした。
小学校時代は変わらず「パン屋さんになりたい」と思いながら
1学年に20数名しかいなく、
昼休みに野生の猪や牧場の羊が侵入してくるような田んぼだらけの
小規模学校でのびのびと育ちました。
中学生のときは体温が34度台という意味のわからない冷え性に悩まされ漫画「焼きたてジャパン!!」を見て、
この冷え性では「太陽の手」になれないと気づき意気消沈しました。
このとき一度パンへの道をあきらめました。挫折です。
パンへの道ををあきらめた高校生活。
勉強よりも恋に部活(吹奏楽)に全力な「THE JK」を楽しみました!
口を開けば「語ろ~」と言ってました。
何をそんなに語ることがあったのか、そしてそんな語りあった友達は今どこにいるんでしょうか。
真相は闇です!(疎遠)
大学生では「心理テストをしたい」と理由で心理学部に入学しました。
初日に心理テストをしないことを知り、ショックを受けました。
それ以降は早く社会人になりたくて、授業を捨て
アルバイトを4つ掛け持ち(モスバーガー、うどん屋さん、図書館職員、事務補助員)をしたり、
インターシップで人生初の飛び込み営業(今思えばただの体のいいただ働き笑)に夢中になっていました。
インターシップでは社会人20名に働くとはなんぞやと取材した内容をフリーペーパーにまとめ全国の大学にばら撒きました

今も大事にしていることはこの取材から学んだことが多いです。(ただ働きして本当によかった!)
今でも読み直して心が折れそうなときに励ましてもらそんなフリーペーパーは宝物です。

1番お気に入りの記事です。
某有名テレビ局プロデューサーに取材をさせてもらいました。取材を受けてもらうまでの過程から取材、記事作り全てが心に残っています。フリーペーパー数冊在庫がお家に余ってますので欲しい方いらっしゃったらプレゼントするので
コメ欄でお伝えください!笑
大学編までですごく長くなってしまいました。本題のパン教室や大人食堂への思いまでたどり着きませんでした。
JKのときに培った「語り癖」が10年たった今もすこやかに健在だったようです!笑
読んでくださった方は本当に本当に貴重なお時間いただきありがとうございます。
また次回「社会人~パン教室、大人食堂をめざす」までの気持ちを綴りたいと思います。
本当に今日は
読んでいただきありがとうございました
これからもよろしくお願いします!!


それではまた
みなさまの明日がとっても
素敵な日になりますように!