戦闘に負けた場合の各種移動
関連するやつ。
回転とかはp.125
Give Ground / 引き下がり(p.134、155)
2mv敵から直線的に離れる。
Follow Up / 追い詰め(p.156)
前に2mv進み、戦闘を継続する。
Fall back in Good Order / 秩序だった後退(p.134、154)
翻訳がなんか…うん。
2つのD6を振り、低い方を棄却する(同値なら片方を棄却する)。
残ったダイスの目に等しい数値敵から直線的に離れる。
直線的に離れる際には、ユニットを中心を固定して回転させ、その後出目の数だけ離れるように移動する。
離れたあと自動的に再結集(Rally、p.117)する。
早駆け(Swift Stride、p.178)の影響を受けない。
※回転する際の中心は左右幅・前後幅の中心を使う(当然でもある)。なので、相手が追撃する場合、移動距離が同値または上回らなければたどり着けないし、その出目の差分だけ移動後の彼我の距離は離れているはず。
Pursuit / 追撃(p.156)
追撃をする場合、まずユニットを回転させる。その後、2D6の値まで、追撃移動ができる。追撃移動は、追撃対称に向かって移動する。
移動した結果、敵ユニットに接敵した場合、敵ユニットの状態によっていくつかのパターンに分けられる。
敵ユニットが逃走している場合:その敵ユニットは全滅し、追撃したユニットはその場で再編(Reform、p.129)できる。
敵ユニットが秩序だった退却をしている場合:戦闘状態となり、次のターンに追撃ユニットは突撃したものとして扱われる(突撃距離はないので、敏へのボーナスはない)。
早駆けの影響を受け、追撃距離はD6mvのびる。
Flee / 逃走(p.132、156)
2D6を振り、その合計値に等しい距離、敵ユニットから離れるように移動する。
移動の前には、秩序だった後退と同様にユニットを回転させる。
逃走に対しても追撃が可能。
早駆けの影響を受け、逃走距離はD6mvのびる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?