シルヴァネスとスケイヴンの対決箱のおはなし(スケイヴンサイド)

なんかプレオーダー始まったらしいですね。
6月末に出ると思ったのに!とか言おうとしたら、もうすぐ6月末でした。まじかよ。

内容

スケイヴン側の中身は以下の4つ(+1つ)

  1. デスマスター

  2. グレイシーア(スクリーミングベル騎乗)

  3. クランラット×20

  4. ストームヴァーミン×10

  5. (プレーグプリースト)

プレーグプリーストは実は作れるけど、ウォースクロールの更新が間に合ってないからか、いないことにされてる。

個別評価

この評価は、2022年6月18日時点(2版バトルトーム+バトルボックスと一部情報)の状態なので限定的な期間での性能になります。

デスマスター(評価:★☆☆☆☆)

性能が更新されて、170ptのヒーローに。
射撃が5回、近接も5回。ヒット6なら致命。普通。
5傷セーブ4+のヒーローに近接をさせるのか?という問題もあり正直微妙。
3版エシンの能力もイマイチだし。

グレイシーア(評価:★★☆☆☆)

悪くないヒーロー。魔法が1回になったのがやや痛い。
新マスタークランの能力もなんとも言えない感じ。
この間使ってみたけど、3版ヴァーミンロードの性能次第かなって感じ。
バトルショック無効を失ったので、3版更新待ち。
でも3版でバトルショック緩和も消えたんだよなぁ…
デバッファーとして見るなら悪くないかも。

クランラット(評価:★★★★★)

スケイヴンの要。クランラットなくしてスケイヴンは語れない。
バトルボックスの性能でセーブがアップ、おかえりラットももらいました。
とはいえ20匹で何するの?という感じはあるので、買うならもう1箱行きましょう。
なんか隊列ルールの割を食ってるとか言われてるけど、個人的にはそんなことないと思ってる。基本的にはアタッカーではなく、目標確保したり壁になったり。
数が多いから確保の時も負けにくい。頼れるユニット。
ワタシは最近未開封の箱が2つ出てきたので夢の200匹に届きました。

ストームヴァーミン(評価:★★★☆☆)

もう少し評価してあげたいけど、10匹セットなのよね。
セーブ4+の1傷ユニットは思ったよりだいぶ柔らかい。
結構あっさり死ぬのでこのくらいの評価。
20匹以上ならなぁ。

プレーグプリースト(評価:★★★★★)

疫病の祈祷でダメージをばら撒きつつ、癒しを唱えるスーパーヒーロー。
85点なのが実にgood。
3版でどうなるかな?

で、買うべき?

スケイヴンをここから始めるのなら悪くない…のかなぁ。
正直同じ金額でクランラット4箱買った方がいいような。
とにかくベルの修正が痛い。
じゃあシルヴァネスは!というと、スケイヴンを使わないなら、単箱待ちでいいかも。
スケイヴンユーザーはクランラットとベルは持ってるだろうし、どこの層向けなのか…という感じ。
スケイヴンを始めたばかりでクランラットがあまりいなくて、シルヴァネスもこれからやろうと思ってる人向け…?

いいなと思ったら応援しよう!