しよう、ミドルアースその3〜ルール翻訳など③〜
この記事は主に
https://www.warhammer-community.com/downloads/
で公開されている、Battlehost Quickstart Rules Guideの翻訳をちょっと意訳したりアレンジしたりしたもの。
シュートとかファイトとかはそのままにしてます。
Cavalry(騎兵)
騎兵概要
※訳者:Cavalry(キャヴァルリー)というのはたしかフランス語で馬を意味するChevalに乗った兵という意味だったはず。つまり騎兵です。
騎兵モデルは、騎手と乗騎から構成される。
騎兵は騎手が指示を出すため、視線は常に騎手を使用して判定する。
騎兵の移動方法は、歩兵と同様である。
騎兵と戦闘
騎兵は戦闘において、歩兵と同様の判定をする。
ただし、騎兵突撃の威力を再現するため、突撃時に①追加攻撃②押し倒しの2つのボーナスが得られる。
このボーナスは、歩兵にのみ突撃しており、かつ相手の騎兵からの突撃を受けていない場合にのみ獲得できる。
追加攻撃
このボーナスを獲得した兵は、デュエルロールで振れるダイスの数と、デュエルに勝利した際の攻撃回数に+1のボーナスをうける。
押し倒し
このボーナスを持つ兵がデュエルロールで勝利した場合、交戦している敵モデルをすべて「地面に押し倒す/knocked to the ground」ことができる。
押し倒されたモデルは、1Mv後退したのち、伏せた状態になる。
伏せた状態のモデルは、前述のとおり、とらわれたものとして扱われる。
※ルールマニュアルからの追記
騎兵は本来、分離してカレッジテスト(勇猛テスト)をするようなルールが存在する。また、騎兵に対する攻撃にはペナルティがついたりもする。
この簡易ルールマニュアルにはそういったルールは記載されていない。