スケイヴンバトルフォースから編成するなら?

最近話題のこれ。
2000pt想定。

編成例

プレイグプリースト(プレイグファーネス騎乗) 335
 ジェネラル
 指揮特性:破滅と荒廃の主
 神器:フルミガートゥス
 聖典:狂乱、狂乱ヲ!
ウォーロック・ボンバーディア 115
 呪文:チェインワープライトニング
プレイグプリースト 100
 聖典:汚濁、汚濁ヲ!
クロウロード 110
クランラット ×40 200
 錆びた剣
クランラット ×40 200
 錆びた剣
クランラット ×40 200
 錆びた剣
プレイグモンク ×20 180
 左右一対の穢らわしき刃
ストームフィーンド ×3 320
 ウィンドランチャー
 グラインダーフィスト
 ドゥームフレイヤーガントレット
プレイグクローカタパルト 135
かじり穴 ×3 0

合計たぶん1985pt。
クランラットを並べて壁として相手の攻撃を受け止めつつモンクで確実に脅威を削り落とす編成。
クランラットは奴らの骨を〜で火力になれるし、モンクは言わずもがな。
で、それらの勇猛の低さをサポートするのがプレイグファーネス。
ファーネス自体オレが後ろに〜と毒の香炉でかなり硬いし、2+でD3+4致命の近接も強い。
ファーネスが中央にいる必要がある関係上、狙われやすいのでクランラットの動かし方がキー。
そして大悪疫の残響を考えると、プリーストがもう1人欲しいのでプレイグプリーストも追加。
プリーストが2人になったことで、聖典が2つ取れてウーンズ+1と攻撃回数+1をモンクにつけられるように。これに全力攻撃を入れることで、20匹で80回/2+/3+/-/1に。これを受けて立ってられる相手はなかなかいない。期待値で44発ヒット。セーブ3+でも14傷ないと死にます。
ストームフィーンドは前線に出して攻撃を受け止めて沈む役目。モンクの方が火力出るからね。
ボンバーディアは…箱に入ってたから。。
一応フィーンドを射撃より(ラットリングキャノン)にしてワープストーンスパークを入れれば火力として活躍もできるけど、スパークが最低4つなことを考えると、打ち消しのリロールに回した方が無難かな。
カタパルトは汎用砲撃。火力がちょっと足りないな、って場所に打ち込んで優位を確保。30mv射線無視なのでとても取り回しがいい。

買うべきもの

クランラット×4箱 5800円×4
クロウロード 3570円or2860円
プレイグプリースト 2860円
プレイグクロー 5300円

合計34930円。
安くはなりません。
クランラットは諦めてください。

いいなと思ったら応援しよう!