3版スケイヴンを見てみよう〜戦闘特性編その1〜

実はぜんぶ知ってますが、まずは公開されているところから。

オレが後ろについてルからヨ、しっかりヤんナ!

味方のモンスターでないスケイヴンヒーローが接近戦攻撃の対象となっている場合、その攻撃のヒットロールは-1の修正を受ける。

2版の時は近接閣下危ない!でした。
3版でもほぼ同じだけど、10傷以上のヒーローでもOKです。
具体的に該当するのは、スクリーミングベル、プレイグファーネス、特定の神器を持ったマスターモウルダーの3種類。
特にファーネスは毒の香炉でウーンズも-1になるので見た目以上に硬いですね。

逃げルが勝チ!

味方の騎乗していないスケイヴンヒーローは、接近戦を宣言する代わりに退却できる。

こっちはモンスターも対象。つまり、スケイヴンはどんなヒーローでもどちらかの防御効果を受けられます。
嘘です。受けられません。
サンカールはモンスターかつ騎乗なので。
サンカールくん、そのボーンリッパー捨ててコスト150くらいにならない?

数デ押し潰しチまえ!

味方スケイヴンユニットの接近戦武器の射程は、ユニット内の兵10体ごとに+1の修正を受ける(最大3mv)

4列攻撃を可能にする能力。
それ自体は強いけれど、槍ラットや棒モンクの存在意義を吹き飛ばした罪深いアビリティ。
あと2版のヒットとウーンズの修正が消えたのほんと痛い。
13匹でヒット+1、26匹でウーンズ+1でいいじゃん。だめなの?
ジェネハン2022の追加アビリティを早くも無意味にしてくれました。
ちなみにスケイヴンでジェネハン2022の追加アビが意味を持つのは、<スクライアアコライト>と<プレイグセンサーベアラー>を増強して10匹以上にして、6〜9匹が残った状態で接近戦をする時です。
厳しすぎる。
強いは強いけどタイミングが悪すぎる。
あと個人的に40kの近接戦ルールが好きじゃない。

氏族の戦法

エシン族:殺戮の達人

基本効果

バトル開始時に、敵ヒーローを1つ選ぶ。そのユニットに対する味方エシンユニットの攻撃は、ヒットとウーンズが+1される。

2版時代と異なり、エシンのヒーローがいなくてもOKです。
例えばガッターランナーを単体で採用してもヒットとウーンズは+1に。
射撃も対象なので、ガッターランナーは結構優秀かも?
ヒーロー限定なので、運用能力がもろに出そうな感じ。

3体効果

開始時のアーミーにエシンのヒーローが3台以上含まれるなら、全ての敵ヒーローに対して味方エシンユニットの接近戦攻撃はヒットとウーンズに+1される。

相手ヒーローに強くなります。が、なぜか接近戦限定。接近戦…?
使いづらさ。。

マスタークラン:至高の操り手

基本効果

マスタークランヒーローにダメージが与えられた時、3mv以内に他のスケイヴンがいれば、3+でダメージを転嫁できる。

わお…まるで往年のスクルテンのようだ。
オレは痛いのはいやだ!お前が代わりに受けろ!という能力。
特筆すべきは、非モンスターに限らない点。
これにより、サンカールがストームヴァーミンの3mv以内に入れば3+と4+と5+の加護のどれかを選んで使える感じに(いらない)

3体効果

①味方スケイヴンが全力移動ロールをフェイズで初めて振ったとき、その結果の出目を記録する。そのフェイズ中、味方スケイヴンは全力移動ロールを振る代わりにこの値を使える。
②味方スケイヴンが突撃移動ロールををフェイズで初めて振った時、その結果の出目を記録する。そのフェイズ中、味方スケイヴンは突撃移動ロールを振る代わりにこの値を使える。
③味方スケイヴンが初めて接敵移動した時、他の各味方スケイヴンは接敵移動できる(接近戦をする時、再度接敵移動できる)

強いのかはなんとも。ちなみにこれは、既存のFAQの傾向からすると修正の扱いになります。
なのでクランラットのベル効果でさらに+2はらうけられない…はず。
あとロールもしてないのでカイロスの出目チェンジもできない…はず。
接敵移動が2回できるのは、接敵移動距離を2倍にできるのとほぼ同義。
とはいえその有効性は場合によるかな。
非常にテクニカルだけど、ヴァーミヌスとペスティレンズを捨ててこれを取るかというと……。

ヴァーミヌス:強大なる戦将

基本効果

ヒロイックアクション:このヒロイックアクションはクロウロードでのみ宣言可能。このクロウロードは既に味方スケイヴンが獲得しているものではない指揮特性を得る。

これだけだと判断が難しい感じ。
ただ、3版のスケイヴン指揮特性はバトルショックをダメージで代用したり、クロウロードが死ににくくなったりと優秀なものが揃ってるのでアリアリのアリ。

3体効果

バトル開始時アーミーに3体以上のクロウロードが含まれている場合、上記のヒロイックアクション効果は各クロウロードに拡張される。

テンプレート無視翻訳!
なぜかヴァーミンロードウォーブリンガーは許されません。
クロウロード限定。なぜ…
指揮特性が優秀なので当然これも優秀。クロウロードは3つ買いましょう。

終わりに

戦闘特性はなんか面倒になりましたね。
素直に全ヒーローで受けさせてくれれば良いのに。
氏族の戦法でやばそうなのはクロウロード。
詳しくは後日書くと思うけど、指揮特性がなかなか良い感じ。
残りの氏族、いつかこう…

いいなと思ったら応援しよう!