トゥームキングで見るネクロマンシー
モーチュアリープリーストとかセトラとかトゥームキングとか。絶対選ばされるので使いこなさねば。
例の如くぜーんぶ私訳。
投射:Magic missile
襲撃:Assilement
移送:Convyance
呪詛:Hex
強化:Enchantment
ネクロマンシー
シグネイチャー:地下の住人( The Dwellers Below)
襲撃/7+/近接
3mvテンプレートをターゲットユニットの中央に置き、D3+1mvのスキャッター移動をする。最終的な配置位置に被っている敵モデルは攻3のリスクヒットをする。
詠唱7+と比較的使いやすい。
効果もささやかだがセトラ王やトゥームキングなら割とあり。
リッチプリーストは合流させると火力の低さが気になるところだが、多少は緩和される。
便利だがネヘカラの呪文体系と比べてメリットが大きいかというと微妙。
とはいえネヘカラには攻撃呪文はないので、選択肢としてはあり。
1:致命的な徒党( Deathly Cabal )
強化/10+/自身
次の自分ターンまで、自身と合流先は敵からの非魔法攻撃に対して6+加護セーブを得る。もし自身と合流先が恐怖を持っていないなら恐怖を得る。恐怖を持っているなら恐慌を得る。
なんとも微妙な魔法。
まず10+がきつい。
加護セーブが欲しいならエレメンタリズムに10+詠唱で加護セーブ5+がある。
しかもあっちは15mv射程。
なので必然的に恐慌を得るために使うことに。
恐慌自体は強いが相手の気が低いのが前提なので、気の高い相手にはあまり効かない。
引いてしまったら素直にシグネイチャーかネヘカラに変えると思う。
ただし、気を下げる呪詛呪文は複数あるので、それらがあるなら…ありかもしれない
2:騒々しい御霊( Unquiet Spirit )
投射/8+/15mv
対象の敵ユニットは3D6発の攻2ヒットを受ける。これに対してアーマーセーブはできない。
とても素直な投射呪文。
8+なのもあり、Lv1でも比較的成功させやすい。
射程も長めで総じて使いやすい。
3:霊的な魔渦( Spiritual Vortex )
魔渦/11+/12mv
残留呪文。詠唱者から12mv以内に5mvテンプレートを配置する。このテンプレートは動かず、危険地形として扱う。このテンプレートから8mv以内に居る場合、敵ユニットは気-1を受け将の威厳( Inspiring Presence )を使えない。
11+が無理。実質ハイプリ用。
気-1は素直に強いし、将の威厳禁止も強い。
セトラやトゥームキングで引いたら悩むけどネヘカラ送りかなぁ。
4:歳月の呪い( Curse of Years )
呪詛/10+/15mv
次の自分ターンまで。対象の敵ユニットは移、接、耐-1。他の呪詛を終了させる。
効果は極悪だが10+。Lv1なら9+をださなくてはいけない。
つまり3割程度の成功率。
しかしここまで強いと賭ける価値はある。
特にトゥームキングの場合、接4相手にヒット2+をとり相手のヒットを5+に下げられるのは大きい。
5:霊体の乗騎( Spectral Steed)
移送/9+/12mv
味方の歩兵キャラクターにのみ使用可能。浮遊(10)と幽体のスペシャルルールを得る。
幽体が強い。
9+もモーチュアリーLv2なら…。
徒歩のトゥームキングにかかると相手は詰みかねない。
Lv1で成功するのはちと辛いか。
6:幽霊ヒル( Spirit Leech )
呪詛/8+/18mv
ターン終了時まで、対象の敵ユニットは気-2(最小2)を受け、将の威厳を使えない。この呪文は対象が接近戦をしている場合にも使用できる。
あえて簡単に訳してみた。
色々と使えそうな呪文。
ネヘカラの防御陣形ことNehekharan Pharanxで接近戦を無理やり維持してこれをかけ、横からチャリオットで…とかありえる。
気9が7、8が6と考えると相手からするとかなり恐ろしいだろう。兵力も大抵2倍超えるし。
おまけ:ネヘカラの呪文体系
ジャフの呪刃( Djaf's Incantation of Cursed Blade )
強化/7+/自身
次の自分ターンまで、指揮範囲内の味方 "ネヘカラの亡霊( Nehekharan Undead )ユニットはヒットロールの1をリロールできる。
恐ろしく強い。
セトラやトゥームキングのモンスター騎乗のような18mv指揮範囲を持つユニットに唱えさせるとトゥームキングの火力がごっそりあがる。
7+なのはそいつらが使うのを想定してるからだろうか。
クザルの砂漠の風( Khsar's Incantation of Desert Wind )
強化/6+(10+)/自身
6+で成功した場合、詠唱者の指揮範囲内のユニット1つが計画移動(Reserve Move)を得る。10+で成功した場合、代わりに指揮範囲内のすべてのユニットが計画移動を得る。この呪文はターン終了時に終了する。
トゥームキング最強呪文と思っている。
そもそも計画移動というのがかなり強い。
それを複数ユニットにばら撒けるのは当然強い。
トゥームキングまたはセトラをロイヤルホストで使うのなら、指揮範囲を18mvにできるのでアーミーの機動力向上に大きく寄与できる。
あと詠唱がとりあえず6+でいいのもおいしい。
向上呪文(死語)なので10+がでたらラッキー。
ウセカプの渇きの呪文( Usekhp's Incantation of Dessication )
呪詛/10+/15mv
ターン終了時まで、対象の敵ユニットは攻、耐-1を受ける。他の呪詛を終了させる。
単純に強いが詠唱値が高すぎる。
強いは強いが。
翻訳のとき、Incantationを訳してつけるかは悩んだ。ジャフの呪刃呪文はまだしも、クザルの砂漠の風呪文は…なんかくどくない?