AoS日記その25〜ファイアスレイヤーコンプリート〜
ファイアスレイヤー、1ユニットだけ持ってなかったんですよね。
というわけで、最後の1ユニットであるルーンマスターを手に入れました。
vsソウルブライト2000pt
準備編
バトルプラン:力の衝突
戦略目標:グリムニルの道筋
編成
オーリック・ルーンファーザー 125
ジェネラル
指揮特性:グリムニルの聖霊
神器:グリムニルの戦斧
オーリック・ルーンサン(マグマドロス騎乗) 320
先祖伝来の戦斧
神器:不壊の決意のマスタールーン
マグマドロスの気性:炭心臓の年経たる獣
オーリック・ルーンサン 80
先祖伝来の戦斧
バトルスミス 150
ヌルシディアンの偶像
オーリック・ルーンマスター 125
香炉
オーリック・フレイムキーパー
ハースガード・バーザーカー x10 320
焔撃の広刃斧
ハースガード・バーザーカー x10 320
焔撃の矛槍
ヴァルカイト・バーザーカー x10 170
グリムラース・バーザーカー 105
神器:魔断の刃
グリムラースの誓い:我は誰にも止められん
オーリック・ハースガード x5 125
奇跡の顕現:
モルテン・インフェルノス 70
オーリック・ハースガードの初陣です。
結果から言うと悪くはないけど使うかと言うと・・・と言う感じ。
実際のところ10点足して、グランドストックサンダラー(ライフル)を5人入れた方が役に立ちそう(グリムラースの誓い的にも)。
あと最近は・・・ふふふ・・・
セットアップ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77656137/picture_pc_565a51d3472ea47a099afa74f7517f22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77656139/picture_pc_5030ed89e80a2c8d38146fd015953870.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77656140/picture_pc_85450d8ac6134df92d7c8974385852b8.jpg?width=1200)
広刃斧ハースガードがルーンファーザーの近衛、矛槍ハースガードがルーンサンの近衛。
右翼に死にやすいユニットが揃っているのでフレイムキーパーはその辺に・・・いねぇじゃねえか。いる予定でした。
バトルプラン的に中央に集中しがちなので、戦力を集中して叩くという戦いの原則が重要になります。
第1ラウンド:肉壁
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77656299/picture_pc_1a68ea07b91f94413c136a3071a5c4a9.jpg?width=1200)
先手は相手が。
争奪って敵がいなくてもいいんですね・・知らなかった。
中央にゾンビ、これに突っ込むとブラッドナイト2部隊が突っ込んできて酷い目に遭いそうな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77656472/picture_pc_6c3ac3615ebf39ec3173f92252756e82.jpg?width=1200)
ラウンド裏、戦術目標はグリムニルの慈悲だっけな。ヴァルカイトがターン終了時に接敵していればクリアと言うもの。
揺るぎなき正義のルーンを起動したら、真の力が出て6mv移動して突撃+2に。これは美味しい。
まずは祈祷でモルテンインフェルノスを呼び出し中央に。ダメージは3点、2点、2点だったかな。
合計で7致命出てるのでかなり仕事はできてます。
バトルスミスで旗を掲げてオーリックで射撃>ラドゥカールをして突撃。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77719066/picture_pc_dc022c41eee0d4927a82cdd37ed3e87e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77719067/picture_pc_a86b3f166bf8f8c4bcd88dbe22926410.jpg?width=1200)
ハースガード2つ、ルーンファーザー、ルーンサン、グリムラースがゾンビに突撃。
ヴァルカイトはダイアウルフと小競り合いを開始。
近接フェイズでゾンビ34体とダイアウルフが1体か2体死んで終了でした。だ
第2ラウンド:趨勢の決定
戦術目標はなんだっけな・・・。獰猛な前進だった気がする。
選んだのはバトルスミス、ルーンマスター、フレイムキーパー。
中央はそのまま進軍、右翼も小競り合いを続けつつ進軍。
正直、ハースガードやヴァルカイトの硬さに物を言わせて突っ込んでいくだけでした。
唯一右翼のオーリックハースガードだけラドゥカールに突っ込まれて全滅。
おまけ。
実はこの後ティーンチの2000ptもやって見たけど・・・・なんか微妙だったから記事にはしません。
最近書く気力がががが。