グレイシーア、使う?

グレイシーアって…つよいか?

まずはスペック

普通。
スケイヴンにしては気が高いのが特徴?
他の勢力のLv3〜4に比べると185pt(+30pt)とかなり重め。
0-1/1000ptの編成制限はまあ。
デフォルトでワープストーントークンD3個を持っているので、詠唱値+4+D3になるのは強い。
武器はハンドウェポンのみ。
ワープストーンの武器なので貫通はあるし魔法属性なのは強み、ただし回は2。

魔法体系

魔法体系はデモノロジー、ダークマジック、バトルマジック、エレメンタリズム、イリュージョン。
他をサポートするならダークマジックかエレメンタリズム…なのだろうか。

スペシャルルール

角ありし鼠の呪文体系

シグネイチャーのかわりに、スキッターリープ、ワープライトニング、クラウドオヴコラプションのいずれかを取れる。

魔法攻撃

どんな武器を持っていても魔法攻撃になる。
とはいえマジックウェポンを持つと常に魔法攻撃になるのでなんの意味があるのかは不明。
射撃に乗るから、デスグローブを投げる…とかかな?

魔法抵抗(-1)

素で持ってるのは意外と珍しい魔法抵抗。
-1とはいえ、Lv3〜4のウィザードのグレイシーアが持てるのは強み。
特に合流してる時は。

サッさと逃げロ

逃走ロールに+1。
利点にも欠点にもなり得る。
基本的にはメリット…だろうか。

勇猛なる鼠

逃げ出しても気の値が使える。
一騎打ちを回避してもデメリットが発生しにくいのは強いと言えば強い。
気が7〜だし。

戦列

気の値にボーナスが得られる。
キャラクターが持ってるのは何気に珍しい…かもしれない。
1ランクで気8までいくので、逃走防止に結構役に立つ。

ワープストーンウェポン

ハンドウェポンに魔法攻撃と貫通1をつける。
わざわざ魔法攻撃がついてるのはなぜ……。
弱いわけではないが強くはない。

マウント:スクリーミングベル

ウィザードであるグレイシーアにアーマー値4+と加護をつけられる。
また、鐘が鳴るの効果もあるためサポートとしても優秀。
一方で逃走防止には合流の方が優秀。

ラットオーガは1匹でハンドウェポンのみ。
魔法攻撃は……乗るのだろうか?
スクリーミングベルについてるわけじゃないしダメかもしれない。
ちなみに鎧砕き(Armour Bane)はラットオーガのみ。インパクトヒットにも乗って欲しかった。

スペシャルルール

鎧砕き(2)

ラットオーガのみ。
3発でほぼヒットは4+なので1〜2発。
あんまり当てにはならない。

ホーンドラットの加護/Blessings of the Horned Rat

非魔法攻撃に対する加護セーブ5+をあたえる。
素直に強力な能力。

牽引/Dragged Along

移動力を強化…というよりはペナルティを与える能力。
引き手はナイトランナーあたりがいいのだろうか。

インパクトヒット(D6+1)

攻5あるのでそこそこの破壊力。
ただし貫通はない。

ラージターゲット

ペナルティ能力。
まあ、あんまり関係はない。
ウッドエルフは許さない。

魔法抵抗(-3)

耐6もあるスクリーミングベルを魔法ですら倒せなくする。
そもそもレベル3以上のウィザードであるグレイシーアなので、まあ魔法は効かない。

サッさと逃げロ

逃走にボーナス。まあ、ベルが死ににくくはなる。

鋼鉄の意志

逃走にボーナスとか言ったのに、逃走しなくて済む。
なので、サッさと逃げロはフレイバー。

恐慌

ヒットを下げたりできるので当然強い。
相手からの突撃も防げるし。

鐘が鳴る

なんやかんや色々起きる能力。
敵にペナルティ、味方にボーナス。
多分ベルを使う最大の理由。
とはいえランダムなので制御はできない。
あと18までの選択肢はないし攻5以上の射撃を喰らっても鳴らない。

総評

ベルに乗せて味方をバフるのがメインだろうか。
とはいえ徒歩にしてフェルブレードを持たせて、イリュージョンの5を覚えると楽しいのでそう言う一発屋で使っていきたいと思う

いいなと思ったら応援しよう!