プレイグモンクって強い?

考えてみるのは大事。

まずはスペック

1匹7ptだが、二刀流にしない理由がないので実質9pt。
コマンドグループは6/6/6の18ptでプレイグディーコンはマジックアイテムを25pt、マジックスタンダードは50ptまで。
ルールとしては狂乱(Frenzy)が特徴だがそれだけ。

ステータスを考える

接3、攻3、ハンドウェポンということで耐が3か、せいぜい4までがターゲット。
耐5はややきつい。
ダークマジックの1(攻耐-1の呪詛呪文)やネクロマンシーの4(接耐-1の呪詛)、デモノロジーの4(攻回貫通+1)あたりがあればワンランク上を狙えるが、ネクロマンシーにはアクセス手段がないため狙うとしたらダークかデモノロジーになる。
とはいえ、実質的にはダークマジックをグレイシーアに覚えさせるの一択になる気はする。
敏3なので突撃すればギリギリ(一部の)エルフ勢にイーブンが取れるため、例えばドラゴンプリンスなんかが狩れれば大戦果。
ソードマスターオブホエスは無理。
攻4あればかなり広い範囲に強く出られるのだけれど。
防御面はアーマーはないが耐4なので並のユニットよりは硬い。
とはいえ、2〜4匹は1回の戦闘で死ぬため、そこまで過信はできない。
あと結構死ぬので敏で上回れないならかなりキツイ。

隊列を考える

支援攻撃はないので、横5〜7が安定。
コマンドグループ込みの15匹で153ptと考えると5×3くらいが無難。
横5でも16回殴れるし。
横6だと19回、横7だと22回殴れるが横8まで行くと端っこがベースコンタクトできない可能性が出てくる。
あとランク取りたい時に横7だと2ランクで最低189、3ランクで252ptも必要。
横5なら3ランクで198ptなのでこの差は大きい。

まとめ

最近ステータス4とか5とかが欲しいと感じてしまうけど、あくまで基準は3。
コアユニットの歩兵隊は3が多いので、適切な相手にぶつけてやれば十分に活躍できる。
強い弱いというより、どう使うかのような気がする。
魔法のジェネレートを前提にはできないけれど、もし上手くいけば戦略を変えるだけの価値がある…かもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!