見出し画像

食費の話

独身一人暮らしの食費の平均はいくらなのだろうか?

私は毎日仕事帰りにスーパーに寄って、その日の夜、次の日の昼を買う。

朝は基本食べないので、昼夜の2食。

その日の夜は気分で選ぶのでいいのだが、次の日の昼のメニューを考えるのがしんどい。

本当にしんどくてそのせいでスーパーで30分位ウロウロすることも稀にある。

しかもスーパーが最寄りに1件しかないのでずっと同じスーパーで買い物をするので
どこに何があるか知っているし、総菜も代り映えしない。

それなのに30分かかるときはイラついてくることもあるし、足も疲れる。

そしてなんだかんだカゴに入れて会計すると毎回1500~2000円位になっている。

3000円行くときもある。(日用品の補充はほとんどスーパーではしないので、ほぼ食費)

週5日、2000円=10000円
土日は金曜に食材を買い込んでそれでしのぐ場合もあるが、出前館やウーバーを使ってしまう事が多々ある。

そうなると一食で2000円だ。
土日両方使うときもある。なので2000円×6回とすると、12000円。

10000×4週 +12000
52000円?!

一人暮らしの食費52000円 
これってヤバイ???

たまたまYouTubeでいつも見ている配信者が案件でナッシュを紹介していた。

ナッシュは1食600円程度

案件のクーポンがあるので最初は少し安く買えるので、買ってみることにした。

もし1日2食をナッシュで賄って1200円で済めば。

米は自分で用意するとすれば少しだけ節約になるのかな??

自炊しても結局材料費を考えると安くはすまないのでナッシュを試してみます!!!

また感想は後日書きます!



いいなと思ったら応援しよう!