
【投資記録】2024年3月
こんにちは。ゆゆです。
もっとnoteを活用していこう!
と思い、今月から備忘録を兼ねて、
投資実績も残していこうと思います。
ブログネタを期待してたフォロワーさんは、
ごめんなさい。
実は私、投資ブロガーなんです!笑
今月250万円投資してしまっているので、戒めをこめたメモでございます!
投資したもの
3月は投資した金額は2,426,000円でした。
え、250万も!?
って驚いた方もいるでしょう。
私もコレ書いてて驚きました。
別に私の年収が特別多い訳ではなく、普通のサラリーマンぐらい。
ですが、私には財形貯蓄で貯めた投資用のプール金があるのです。笑
あとは今月はクラファンが3件(90万円分)償還もあったのと、
副業で6桁収入を得たこともあり、多めに投資ができています。
では、内訳は以下です。
投資信託 110万円
(新つみたて枠)eMAXIS Slim米国株式(S&P500): 5万円
(新つみたて枠)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):5万円
(新成長枠)BI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型):7,878 Vポイント
(特定)野村 世界業種別投資シリーズ(半導体):100万円
最後の野村の半導体は、ちょっと冒険。笑
目標を利益税抜10万円として、投資しました!
で、目標金額にいったら売却するつもりです。
間に合えば、GWの旅行資金用にしたいところです。
が、間に合わなければ夏休み作戦です。
下がったら、売らず、日帰りディズニーのみです。
(年明けにディズニーチャレンジし、利確した5万円分)
夫は特に貯金もしてないのに、
いつもなんでお金が出てくるんだろうと不思議でしょう…。
日本株 28万6千円
三菱HCキャピタル:100株
配当利回り 3.5%
三菱UFJフィナンシャル・グループ:100株
配当利回り 2.6%
セブン銀行 :100株
配当利回り 3.65%
銀行に預けるより、銀行株の方に投資したほうがいいってなんで
10年前に気づかなかったのだろう…
ってことで銀行シリーズ。です。笑
こちらは全て新NISAの枠になります。
新NISA枠は基本は売る気がないので、
長期保有できそうなものを買ってます。
米国株 3万ぐらい
ヴァーレ【VALE】:10株
配当利回り 9.48%
エコペトロール【EC】:6株
配当利回り 13.61%
こう見ると利回りめっちゃいいですよね。
ハイリスクだけど、すこしずつ買い足したい!!
債券 60万ぐらい
SBIホールディングス 2026/3/25満期 米ドル建債券:4,000ドル
実は債券買ったことがなくて、リスク分散として購入してみました!
不動産クラウドファンディング 40万円
TOMOTAQU
トモタクCF62号(さいたま市):3口 30万円
利回り6.5%
オルタナ
三井物産のデジタル証券〜浅草〜(譲渡制限付):1口 10万円
利回り4.3%
ヤマワケエステートは落選!
今は、年利 18.4 %のバグ案件の抽選待ち!!!
3/31(日)本日までキャンペーン実施中です!
駆け込むならい「今」かも!
↓↓利回り重視!と言えば、今はココ!
仮想通貨 1万円
コインチェック
ビットコイン 毎日300円(月1万)
2023年4月から積立して、11ヶ月目です。
11万円が22万円なので、+11万円です。

毎日上下が激しいので、正直見てられないんで…
このまま1日300円の積立を継続していきます。
/
ほったらかし投資、最強です!
\
あとね、興味がある方は、
今なら招待リンクで無料で貰えるビットコインもあるので、リスクゼロで、無料で1,500円分だけのみでスタートするのもありです✨✨
招待リンクは↓から
収益
3月は全部で78,381円分の利益収入がありました。
元本は90万円ほど戻ってきました。
ざっくり元金合わせると100万円ぐらいです!
株の配当金 1,885円
ライオン(特定):1,075円
ヴァーレ(新NISA):810円
ライオンは、株主優待付きです💓

不動産クラウドファンディング:7万6,496円
COZUCHI: 6万8310円
自由が丘 一棟ビル:33万2896円
利回り:8.8%
(元金:30万円/利益:2万2896円)
湯島事業用地 フェーズ1(№50):
利回り:5%
(元金:50万円/利益:3万5414円)
TOMOTAQU:5,428円
トモタクCF38号(長岡Ⅱ)第4回目:1,530円(税引き前)
トモタクCF47号(室蘭Ⅱ)第2回目:2,040円(税引き前)
トモタクCF35号(函館)第4回目:1,659円(税引き前)
トモタクCF44号(函館Ⅱ)第3回目:1,581円(税引き前)
バンカーズ:2,438円
フリーランス事業支援ファンド第1-5号:10万2438円
(元金:10万円/利益:2438円)
Amazonギフト券:500円
500円
/
やったね!
マネフォのキャンペーンに当選!ですw
\

現在の年間配当金額予定は?
年間で7万円くらいです。
利回りとしては、そんな高くないです…
そして、バランスも悪い!!!!

目標は月1万円で、年間12万円を目指しています。
昔、株主優待目当てで買った株もいくつかある為、
利回りは低めになっています。
あ、株を買ってる人は、
ぜひこの「配当管理アプリ」を入れてみてください。
モチベ上がります。笑
ちなみに新NISAからはこちらの本を参考に
買う銘柄検討しています。
オススメすぎて、会社の同僚に貸してまだ読みたいと、返ってこないですw
その他
不動産投資 ローン申し込み中
もう真面目に現金がなくなってきたので(笑)
融資を使っての不動産購入です。
エリアは大阪で梅田のマンションです。
駅から徒歩2分なので資産性は抜群、空室リスクを抑え、
10年後くらいにキャピタルも期待できたらいいなと。
キャッシュフローも少しプラス程度なので、
日々の儲けはないなら、なんで?って旦那にも言われたけど、
まあそれは、別記事で書いていこうかなと思っています。
かっこよく言うと、レバレッジ!(言いたかった)
手持ち現金は新NISAにぶち込んでいくので、
今出来るなら、融資で投資していく、不動産投資かな、と。
あと会社に副業ばれた時、不動産なんですってごまかせるかな~とかwww
もし私の身に何かあれば、団信でローンなしのマンションを相続できるし。
ざっくりそんな感じで始めました!
オマケ!
旧NISA、ジュニアNISAの運用結果も残しときます。
ジュニアNISAは2023年12月に制度が終了し、
新たに投資は出来ません。
我が子は2歳なので、3年分投資が出来ており、
80万円×3年=240万円分を運用してます。
現在の結果はこちら!
/
プラス100万円も増えてる!
\

うん、米国が調子がいいので、
絶好調です。
これだけじゃ教育資金足りないのでもっと増えてほしいです。
ちなみに旦那のNISAも、私が管理しています。
設定めんどうで、月3万3333円のままです。

お金に無頓着の旦那ですので、
勝手にカード引き落としで投資をしています。笑
開設時は勿論、本人の許諾は得ていますが、もう忘れているでしょう。
スマホゲームの課金と比べたらかわいい金額です。
あと、私の特定口座。
これは数年前にボーナス60万くらいを
ぶち込んで、完全ほったらかしのやつ。
※ほったらかししすぎて、一般NISAから特定になってしまった黒歴史…

特定口座なので、2割税金が取られる…んです。
/
10万も資産が減るから、売却できない!
\
完全に売るタイミングを逃してしまいました。
こんな感じで毎月更新していこうと思っています。
トータルは有難いことに結構プラスです。
参考になれば嬉しいです!
しっかし、ちょっと投資しすぎてるので
来月は控えたいけど、COZUCHIの神案件があるからどうしよーーー!!!
入金力を高めるためには、副業で収入を増やすしかないですね!
ゆゆ