日本一高額なプログラミングスクールTech Campに100万円ブッこんでみた結果・・・未経験から月収35,000円を達成するまでの実体験を赤裸々に語る!!

スクリーンショット 2020-11-08 13.27.06

こんにちは!

日本一高額なプログラミングスクールTech Campを
2020年5月、無事に卒業した、けいすけです!

早速ですが、金額はこちら!
入金後、Tech Campからの確認メールです。
なんと84万円!!僕の給料2.5ヶ月分!
他の雑費等、諸々入れると100万円近く必要になりますが。

スクリーンショット 2020-11-08 11.21.07

ここまでの金額を余裕で出せるような裕福な家系に生まれたわけじゃなく
僕はごく普通のサラリーマンで

・35歳
・独身
・中小企業勤務
・一般的な平均収入
・プログラミング未経験

こんな凡人の僕が84万円もプログラミングスクールにブッこむなんて。
狂気の沙汰としか思えませんよね。

Tech Campを受講しようと思ったきっかけは、
会社に時間と場所を縛られることなく、
自由に生きるライフスタイルを持ちたい一心でした。

プログラミングできたらビーチ沿いのコテージなんかで場所に縛られることなく、自由に仕事できるんじゃないか。。

で、実際Tech卒業後プログラミング技術を身につけ、
無双状態!仕事は引く手あまた!

イエーイ!!

ってなればいいんですが。。

実際は・・

・Crowd Worksで案件応募100件以上も受注できない。。
・就職活動しても未経験は取ってくれない。(同期の人)
・就職しても人事部に配属された。。(同期の人)

など無双状態とはほど遠い現実・・・

実際、Tech campでは就職、転職、返金保証を謳っていますが
実際はどうだったのか、

100万円もの高額を払い実体験をしたからこそ分かった、
受講内容の詳細、スクールのサポート内容など
このnoteで赤裸々に語ってしまおうと思います。

あ、実は朗報がありまして。
やっと35,000円のWeb制作案件受注できたんですよ!
いやーほんと案件受注まで長かったー!

このNoteをきっかけに、
Tech Campが高すぎて手がプルプルなってる人に向けて、
受講しようかの判断材料の一つとして、
お役に立てればと嬉しいです。

また、
案件獲得までどのような活動をしたのか
なども語っていきたいと思います。

ここから先は

3,278字 / 11画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?