学び方の学び

おはようございます!本日は早起きに成功し、絶好調のGONpapaです。

本日は「学び方の学び」というテーマでお伝えしたいと思います。まず結論からお伝えしますと、アウトプットが大切ということです。

現代社会の大きな特徴として、VUCAの激しい時代と言われていますね。VUCAとは
V:Volatility(変動性) 
U:Uncertainty(不確実性) 
C:Complexity(複雑性) 
A:Ambiguity(曖昧性)。
どういうことかというと、とにかくなにが起こるかわからない変化の激しい時代ということです。以前であれば大企業に就職して生涯そこに勤めていたら安定だとか、プログラミングができれば仕事がなくならないとか。「ここに就職しておけば、このスキルを持っていれば一生食っていける」という時代だったと思います。ただ、現在はそうではありません。大手企業もリストラや倒産し、スキルはAIに淘汰されつつある現代では「ここに就職しておけば、このスキルを持っていれば一生食っていける」というのは”ない”と考えたほうが良いでしょう。

では一体どうすれば一生食べていけるのでしょうか…?

それは常に学び続け、変化に対応し、変化し続けることです。
変化しない人時代に取り残され、どんどん仕事を失います。今やっている仕事がどんなに心地よく、満足に稼げていたとしても、変化することをやめないでください。そして今やっていることに不満を持っていたり危機感を持っている人であれば、すぐに行動に移してください。行動とはまず「学ぶ」ことです。

では「学ぶ」とはどういうことでしょうか…?
本を読む、YouTubeで学ぶ、セミナーに行く、学校に通う。「学ぶ」ツールは多種多様です。一人一人感じ方、捉え方が違うのでツールは何でも良いでしょう。ここで重要なのが多くの方がインプットをして終わってしまっているということです。
人間の脳というのは情報をインプットしてから
20分後には42%、2時間後には58%、1日後には74%も忘れます。
なのでインプットしたことをを必ずアウトプットしてください。
「学ぶ」とはアウトプットするまでが学びなのです。
おすすめのアウトプットの方法は3つです。
・学んだことの要約をまとめる→SNSとにかく発信する。恥ずかしい方はもう一つ発信用のアカウントを作ってください。
・友達に話す→情報発信しあうコミュニティを作ってください。相手は一人でも家族でもOKです。
・仕事でとにかく使う→アイスブレイクに際でも、根拠づける際でも、同僚との会話でも大丈夫です。

ということで本日は「学び方の学び」ということで、アウトプットが大切ということがお分かり頂けたかと思います!
私自身もこのnoteや、YouTube、instagram等で情報発信しておりますので是非見てみてください! linktr.ee/gonchanneru

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?