マインドとハート
私とスタイリストの高橋由光さんが一緒にやっているPodcast「楽しくて楽になる」で取り上げさせて頂いた内容と合わせて、マインドとハートのお話を今回は書かせていただければと思います!
Podcastは下記となります!
↓
週2回ほどアップしているのですが、本日書かせて頂く内容は
「#043 芸術の秋!写真風水」
こちらの回となります。
Podcastの中でスタイリストの高橋由光さんがビジネス仲間の方から頂いたアドバイス、
「空を見上げて下さい」
「私たちは大きな宇宙の中では小さな存在」
そして由光さんが実際に行動して空を見上げたら、頭が空になってとてもすっきしたとの事でした。
これを今回のバナーでも使っている図でちょっと解説させて頂きながら補足も入れさせて頂きます!
人はみんなハートとマインドの二つのコップを持っているというお話しです。
マインドのコップが満杯!?
つまり自分の想いや考え方でいっぱいになっていると、他の人の考えや言葉が入る余白がなくなってしまいます。
自分の想いだけで他人の意見を聞かない状態っていかがでしょうか?
心のしなやかさが失われてしまい、成長が見込めなくなってしまいます。
なので、他の人の考え方や言葉を受け入れる為には自分のマインドのコップに余白を作る必要があります。
一方ハートのコップが満たされていないと他の人に愛を注げなくなってしまいます。
自分の事で精一杯になってしまい、他の人に愛を注げなくなってしまいます。
ボロボロになりながら他の方に尽くしている方もいますが、まずは自分のハートのコップを先ず満杯にする必要があり、その結果そこから溢れ出た愛を他の人に注ぐことができるといったそういう考え方もあると思います。
由光さんがビジネス仲間の方から頂いたアドバイス、
「空を見上げて下さい」
「私たちは大きな宇宙の中では小さな存在」
そして由光さんが実際に行動して空を見上げたら、頭が空になってとてもすっきしたのは、マインドのコップに余白が生まれ、ハートのマインドが満たされたからなのかもしれません。
皆さんも何かすっきりしないな〜っと感じた時には、空を見上げたり大好きな景色を見てみるのも良いかもですので是非お試しください!
すでにがんばってる人の毎日が「楽しくて楽になる」世界を作る