
矛盾を紐解く03
1)矛盾の紐を解く
2)池上彰さんの夢がかなっていた
のお話を書かせて頂きましたが、今回は3部作のラストとなります!
三部作と言ってなかってですが、今回が三部作のラストです!w
それで今回は
「ポジティブに思うとネガティブがたまる」
というお話です。
たとえば、上司に叱咤激励されて、その時にはやる気になったとします。
でも、その後冷静になったときに、、、
「できるかな、、、」
「失敗したらどうしよう、、、、」
というネガティブがたまるという話です。
そう!
無理にポジティブな思いを持っても、ネガティブがついて回ってしまうのです。。
でも、ポジティブな思いを持っても、ネガティブはたまらない人もいます。
それは子どもです。
子どもが、「宇宙飛行士になりたい!」「お花屋さんになりたい!」などポジティブな思いをもったとしても、きっと
「できるかな、、、」
「失敗したらどうしよう、、、」
とは思わないと思います。
それよりも、元気に夢を語るんだと思います。
この状態を無邪気といいます。
そう!邪気がない純粋なポジティブな思いにはネガティブがたまらないと思うのです。
世の中は矛盾だらけ、、、
そして、その矛盾を紐解いていくのが開運に繋がるというお話をさせて勝手に三部作でさせて頂きましたが、
「無邪気」
つまり、邪気が無く、自分に素直に行動していく事で、結果矛盾が紐解かれていき、いつの間にか夢が叶っていた、夢が叶っているという状態になっているのでは思います。
そんな事を徒然と考えて、noteにまとめたいなと思ってたら三回に分けての投稿になりましたw
すでにがんばってる人の毎日が「楽しくて楽になる」世界を作る