![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47104975/rectangle_large_type_2_d5feaf25f5a03c5e8e597dfcd5ccb402.jpg?width=1200)
さよならの前に。のエモさ
突然ですが、友達、恋人、家族、自分と関わる人と遊んだりしたとき。その時の別れってなんか寂しく感じません?あの、さようならをする前の「じゃーね。」、「バイバイ。」ってのが。エモいってやつですね。
まぁこんなことを、文頭に書くってことはそれにつながる、なにかはあるんですよね。
皆さんは、AAAさんの「さよならの前に」という楽曲を知っていますか?
こちらの楽曲のYoutubeでの公式MVが1億再生を突破したのです。おめでたいことです。👏👏
https://youtu.be/GVFR9zmQjec ←このサイトからどうぞ!!
この曲好きなんですよね。リリースした2014年から、ずっと聴いている曲です。CDを買うとかが、あんまりないんですけど、この曲のCDは買っちゃいました。今でも大切にしています(笑) 曲はもちろん、MV、MVメイキングも入っているので、気になった方は検索検索ですよ~
(ちなみに、MVメイキング内の秀太くんが放った「引くわぁぁ」ってのが個人的に好きです)
(3投稿目にして、やっと自分の趣味のようなものを出した気がします。)
なんで、こんなに好きなんでしょう。メロディー?歌詞?メンバーの歌声?たぶん、そのすべてが好きなんですけど。。。
特にってところをあげるならばーーーーー
2番からの歌詞ですかね。なんだろう。凄い思い出している感じというか。気持ちが乗っかりますね。そこから2サビに行き、2サビが終わった後の間奏。ここが好きすぎるんですよ。そこだけでも、なんか泣きそうになるというか、いろいろ想像しちゃうんですよ。
2サビ終わったあとの間奏。ラスサビ前の間奏。どっちが正しいのか分からないけど。
と に か く こ こ が お す す め で す っ !
この曲に限らず、曲の聴き方って楽しみ方が様々ですよね。
ただ聴き流す、MVを見ながら、歌詞を見ながら、大音量。様々。
最近の私はといいますと、バックサウンドに注目して聴くようになりました。ベース、ドラム、そのような音を聴きながらノリに乗るのが楽しいんです。あ、音楽関係は初心者の初心者です。ただ聴くのが好きなだけです(笑)
これからも、気が向いたら、好きな音楽について書いていこうかなー
読んでくれた方、ありがとうございましたーーーー