見出し画像

【伊勢崎-188】RYR配列の日信金属丸形群馬濃色250㎜(右赤点灯・赤点滅のみ) in 伊勢崎市乾町

伊勢崎市乾町で撮影したRYR配列の日信金属丸形群馬濃色250㎜で、まだ残っていました。右赤点灯・赤点滅のみとなっています。

隣にあるのは日信弁当箱歩灯。
元々は歩行者・自転車専用標示板が設置されていました。
こちらはGYR配列で、RYR配列と同じ筒型フードです。
高崎・前橋方面の本線専用
補助信号は通常フード。
側道入口(第三中学校方面)
本線専用(足利・太田方面)
従道路側も通常フードで、側道側と同じ片面設置
歩行者感知器も日本信号製。
2009年9月製造
制御機も同じ。
U形交通信号制御機 2007年10月製造

太田住宅団地入口交差点
伊勢崎188号(伊勢崎-188)

北部環状線内回り 高崎・前橋 E50北関東道駒形IC方面
(京都・名古屋・多治見・中津川・恵那・瑞浪・土岐・美濃加茂・可児・長野・沼田・渋川・オートレース場・甲府方面)
北部環状線外回り 足利・太田 E50北関東道伊勢崎IC方面
(水戸・宇都宮・桐生・大間々・華蔵寺公園方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市乾町 #伊勢崎市 #乾町 #信号機 #日本信号 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ250 #北部環状線 #北部環状けやき通り #バイパス

隣の交差点(波志江町 三郷横断歩道橋前交差点 高崎・前橋方面)

隣の交差点(市総合運動場入口西 北部環状線 足利・太田方面)





いいなと思ったら応援しよう!

光山祐弥
サポートどうぞよろしくお願いいたします。