高崎市倉賀野町正六で撮影した京三VSP面拡散ユニットと京三PSK歩灯です。本交差点になる前は日信金属丸形群馬濃色250㎜と日信弁当箱歩灯の押ボタン信号でした。
CP柱もCP柱に更新されていました。制御機も同じでした。止まれ標識と横断歩道標識が従道路側に以前、設置されていました。
東京以外の各地で多くありますが、実は岡山では京三VSP素子型ユニットと面拡散ユニットの数が両方あります。

制御機もあります。
#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #高崎市信号機 #群馬県 #高崎市倉賀野町 #高崎市 #倉賀野町 #信号機 #京三製作所
下り 渋川・前橋方面
上り 太田・伊勢崎方面