見出し画像

【高崎-9】高崎市本町三丁目で撮影したインナーフード付きコイトフラット250㎜

高崎市本町三丁目で撮影したインナーフード付きコイトフラット250㎜で、指定色はブラウン塗装でした。

2024.02
こちらはインナーフードが付かないタイプもあります。
時差式信号機と地名版の組み合わせがありますが、銘板は未撮影。

信号電材厚型LED歩灯もありますが、1基だけ事故復旧で更新された2016年製造の日信ステンレス歩灯が設置されています。

赤点灯は未撮影です。
2017年に設置されましたが、製造年月は2016年12月で、
NS 2017のステッカーでした。
小糸工業製分電盤もあります。ONU収納箱と同じペース。
音響式交通信号付加装置は信号灯器(車灯)更新時に更新されました。
2024.01
日本信号製交通信号制御機は2015年度に更新されています。
2015.12

本町三丁目交差点
高崎-9(高崎-009)

国道354号下り・群馬県道25号高崎渋川線上り 館林・倉賀野方面
(東京・さいたま・熊谷・太田・伊勢崎・藤岡方面)
〈大型車規制あり 朝7時から夜7まで 許可車以外の大型車は通行注意〉
国道354号上り・群馬県道25号高崎渋川線下り 渋川・安中方面
(京都・名古屋・多治見・中津川・恵那・瑞浪・土岐・美濃加茂・可児・長野・松本・塩尻・小諸・静岡・沼田・前橋・下仁田・甲府方面)

群馬県道129号飯玉本町線上り 問屋町・駒形方面
(国道50号方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #高崎市信号機 #群馬県 #高崎市本町三丁目 #高崎市 #本町三丁目 #信号機 #コイト電工 #信号電材 #日本信号 #LED #群馬県道25号 #群馬県道25号高崎渋川線 #群馬県道129号 #群馬県道129号飯玉本町線 #国道354号

いいなと思ったら応援しよう!

光山祐弥
サポートどうぞよろしくお願いいたします。