マガジンのカバー画像

群馬県の信号機

1,005
私が前から撮影している信号機で、群馬濃色もあり、小糸S型濃色赤だけ300、京三VATなども多くあります。珍しい信号機もあり。(富岡の日信セパプロジェクターLED、甘楽郡下仁田町の…
運営しているクリエイター

#バイパス

【太田-15】太田市飯塚町にある信号電材薄型面拡散ユニット+日信厚型LED右折矢印灯

太田市飯塚町にある信号電材薄型面拡散ユニット+日信厚型LED右折矢印灯で、全国で多くあります。岐阜県山県市で2基など。

【高崎-415】高崎市飯塚町にある8基の小糸S型ブツブツレンズ300㎜

高崎市飯塚町にある8基の小糸S型ブツブツレンズ300㎜で、隣の交差点あるのは日信低コスト250㎜です。

【富岡-76】富岡市富岡にある小糸D型ブツブツレンズ浅フード+小糸A右折矢印灯、小糸S型ブツブツレンズ300㎜+日信セパブツブツレンズ・日信初代薄型短フード右折矢印灯

富岡市富岡にある小糸D型ブツブツレンズ浅フード+小糸A右折矢印灯、小糸S型ブツブツレンズ300㎜+日信セパブツブツレンズ・日信初代薄型短フード右折矢印灯です。隣には富岡総合病院、踏切などが見えます。

【前橋-402】県内でレア?! 前橋市六供町にあるフードレス日信ステンレス歩灯

前橋市六供町にあるフードレス日信ステンレス歩灯で、小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯1基からの事故復旧で更新されています。仮設ではありませんでしたが、同じく前橋市西郷町では日信六角形歩灯から更新されていたばかりの小糸PVTK歩灯が僅か1年で仮設での更新が2度ありました。

【高崎-49】高崎市江木町にあるブラウン塗装の小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300+日信初代薄型通常フード右折矢印灯

高崎市江木町にあるブラウン塗装の小糸S型ブツブツレンズ赤だけ300+日信初代薄型通常フード右折矢印灯です。3位灯だけ塗装が剥がれ欠けていますが、矢印灯は綺麗のようです。 <

【高崎-283】高崎市江木町にある小糸S型格子レンズ250㎜4基と日信低コスト250㎜2基、青だけ3代目網目レンズに換装された小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯

高崎市江木町にある小糸S型格子レンズ250㎜4基と日信低コスト250㎜2基、青だけ3代目網目レンズに換装された小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯です。日信低コスト250㎜の前は小糸S型格子レンズ2基+従来アームとポールが事故復旧で通常塗装の京三VSS+ストレートアーム、銅管柱に仮設更新されていました。

【高崎-140】高崎市問屋町四丁目にあるコイトTK2+右折矢印灯

高崎市問屋町四丁目にあるコイトTK2+右折矢印灯で、2交差点の中に1交差点の日信厚型LED・日信六角形LED歩灯が入っていて、コイトTK2+右折矢印灯の前は日信金属丸形群馬濃色レンズ赤だけ300内フード・小糸D型ブツブツレンズ浅フード+日信セパブツブツレンズ右折矢印灯でした。

【高崎-535】高崎市問屋町三丁目の日信厚型LED 6基

高崎市問屋町三丁目の日信厚型LEDを撮影。2基のみ撮影で、他は、未撮影でした。日信六角形LED歩灯も撮影。あとの6基も未撮影。

【高崎-66】高崎市問屋町二丁目にある8基のコイトTK2+右折矢印灯

高崎市問屋町二丁目にある8基のコイトTK2+右折矢印灯で、前の灯器は小糸S型濃色赤だけ300+ドットレンズ矢印灯、日信セパブツブツレンズ右折矢印灯でした。

【高崎-486】高崎市小八木町にある日信セパブツブツレンズ+日信厚型LED右折矢印灯、日信六角形歩灯

高崎市小八木町にある日信セパブツブツレンズ+日信厚型LED右折矢印灯、日信六角形歩灯で、2基が筒型フードとなっていて、7基は通常フード。

【高崎-487】高崎市小八木町「大八木工業団地南」にあるベージュ塗装の日信セパブツブツレンズ+日信初代薄型通常フード右折矢印灯・日信六角形歩灯に2基の日信初代薄型面拡散ユニット・日信ステンレス歩灯

高崎市小八木町「大八木工業団地南」にあるベージュ塗装の日信セパブツブツレンズ+日信初代薄型通常フード右折矢印灯で、2基の日信初代薄型面拡散ユニットも設置されています。 2基だけホワイト塗装です。(矢印灯2基も) 他はベージュ塗装。日信六角形歩灯も8基全てベージュ塗装。

【高崎-539】高崎市新保町にある4基の小糸DK2と日信2代目薄型面拡散ユニット

高崎市新保町にある4基の小糸DK2と日信2代目薄型面拡散ユニットです。4車線化で車灯が増設されていました。

【桐生-397】みどり市笠懸町久宮で新設された日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯

みどり市笠懸町久宮で新設された日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯で、隣だった小糸DK2・小糸おにぎりLED歩灯・京三製UC形交通信号制御機の押ボタン信号が廃止されてから来年で1年になりますが、僅かでした。

【高崎-111】高崎市貝沢町で横向きにした通常フードの日信2代目薄型面拡散ユニット+従来アームと4基の小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯

高崎市貝沢町で横向きにした通常フードの日信2代目薄型面拡散ユニットと4基の小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯で、横向きフードの灯器は従来アームとなっています。