![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46704703/rectangle_large_type_2_aa81f0c341f7fffa850c2e525a6ffba9.jpeg?width=1200)
俺のオススメ!〜映画・ドラマ編〜
こんにちは。打越友弥です。
漫画や本に引き続き、今日は映画やドラマをオススメしたいと思います。
映画やドラマはもっぱらAmazon primeで見ています。便利な世の中になりましたねぇ〜!
〜ノンフィクションの最高傑作〜
この映画を見た回数は10回を超え、私自身が今までで一番見た映画と言っても過言ではありません。
■タイタンズを忘れない
実話を元にした2000年のアメリカ映画で、人種差別問題が起きている1970年代のアメリカで、白人黒人混合の高校フットボールチームの選手達が、人種差別を乗り越えて奇跡を起こしていく物語です。
主演はアカデミー主演男優賞を受賞し、アカデミー賞にノミネートされ続ける名優【デンゼル・ワシントン】です。
デンゼル・ワシントン演じるブーンがヘッドコーチとしてフットボールチームのタイタンズを率いて、「肌の色が違う」という人種差別を乗り越えて全米準優勝を成し遂げる実話を元にした映画です。
肌の色の違いを乗り越え、アメリカンフットボールを通じて黒人白人の選手やコーチ達が熱い友情を結び、映画の最後には選手やコーチのその後が描かれています。
心にグッとくる名言や涙するシーンだらけで、一瞬も目が離せない映画なのでぜひご覧ください。
〜天才松本人志が演じる伝説の教師〜
お笑い芸人ダウンタウンの松本人志が友情出演以外で唯一ドラマ出演をした【伝説の教師】をオススメします。
松本人志演じる伝説の教師「南波 次郎」と中居正広演じる「風間 大輔」が高校教師としてイジメ問題・死生観・性・少年犯罪などシリアスな問題を解決していくコメディドラマです。
ドラマの途中で、松本人志と中居正広のアドリブの完全フリートークがあって、素の2人が話しているのがまるでコントのようでふと笑ってしまいます。
破天荒でめちゃくちゃな南波 次郎は屁理屈が得意で、その屁理屈がなぜか納得してしまうほどの影響がある。
「常識」という言葉を聞くとブチ切れてしまい、その中で数々の名言が残されている。
あげてしまうと、二つとも2000年の20年以上前の作品となってしまいました。
自粛期間中に昔の名作を見る機会を作ってみてもいいのかもしれません。