![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18869075/rectangle_large_type_2_81256fc4e997be92b5457c67796746e1.png?width=1200)
1月の活動目標についての反省
1月の活動目標は
・広島コーフボール参加し体験会のやり方を学ぶ
・中学でのスポーツに関する講演会のアポを取る
・整体師の勉強を本格的にスタート
の3つでした。
・広島コーフボール参加し体験会のやり方を学ぶ
広島コーフボールの体験会で
自分も参加しながら
しっかりよかったところ、
悪かったところを観察することができ
文字にしてアウトプットもできました。
2月8日にもある岡山での体験会で
自ら実践していこうと思います。
・中学でのスポーツに関する講演会のアポを取る
こちらについては実際に訪問はしましたが
アポを取る事は出来ませんでした。
これはもう中学校の組織上難しいく、
これから先も変わらないと思います。そのため次の対策を考えなければなりません。
まずはなぜ中学校でスポーツに関する講演会をしようと思ったかを整理し、別の適した方法を考え行動に移して行く必要があります。
・整体師の勉強を本格的にスタート
自分が学生の時に整体してもらってた先生のところに勉強しに行ってます。
関節のズレを直すのはまだまだですがもみほぐしのほうは自信もつき、
商売できる位の技術は
身についたかと思います。
これからも岡山をスポーツで盛り上がる県にすること、
スポーツを盛り上げる環境にすることを目標に活動がんばっていきます!
いいなと思ったら応援しよう!
![ダルちゃん@岡山Candy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41404000/profile_7d768a577e78eb929eba98864d6a96a4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)