![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72140630/rectangle_large_type_2_ab9d591ef3ea0a09e3f33839541684a4.jpg?width=1200)
変えるべきこと・変えないべきこと
こんばんは!
株式会社GTDの加藤裕也です。
頻繁にゲームチェンジが起きる現代では、個人も法人も柔軟に変化し続けることが重要です。
進化論で有名なダーウィンの名言である、
「強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。」
は、現代で益々必要になっています。
この名言は、彼の進化論に対する考え方の芯であると同時に、もともと医学を学びながらも次第に自然科学や地理、動物に興味を移すようになった彼の生き方そのものを表しているかのようでもあります。
変えるべきこと・変えないべきこと
元々、化粧品の研究開発者として仕事をしていましたが、化粧品は数年に1度、商品のリニューアル(刷新)が行われます。
その際、重要なのは、変えるべきこと・変えないべきことを明確にすることです。
つまり、新規と既存のお客様の両方に喜んで愛される商品作りが大切ということです。
これは、経営でも同じだなと実感しています。
変えないべきことは、会社の経営理念や企業文化など。
変えるべきことは、成果に効果的な2割(幹)以外の枝葉。
常に会社のアイデンティティーとなる重要な価値観や考え方からブレることなく、枝葉は積極的に見直し、極力シンプルにする。
まずは、振り切ってやめてみて、シンプルにしすぎたら、再度軌道修正して、増やせば良い。
これからも時代の変化などに、柔軟かつ迅速に対応し、チャレンジし続ける経営を行います!
TwitterとInstagramも日々更新中です!