![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76438416/rectangle_large_type_2_bb58a3a1f4ec4ce6c537f173aa15a5c5.jpeg?width=1200)
読書③「人は自分に嘘をつく」
こんにちは。
株式会社GTDの加藤裕也です。
毎月5冊の読書を目標にしていますが、
今回は最近読んだ本から学んだことを書きたいと思います。
そもそも、読書の大切さに気が付いたのは、大学1年生の時です。
選択教科として講義を受けていたある教授が、
「日本語力をしっかり身に付けると良い」「本のジャンルは問わない」とおっしゃっていました。
元々読書に対して苦手意識があった僕は、読みやすいエッセイや小説を読み始め、見事にハマった次第です。
読書に関する記事は、過去にも投稿していますので、良ければご覧になってください。
さて、今回のご紹介する本は、尊敬する経営の方から教えて頂き、すぐに購入し、即読破した良書です。
著者・勝友美さんとは?
勝友美(かつともみ)さんは、著書やYouTubeで幅広く情報を発信されている女性起業家&インフルエンサーです。
株式会社museの代表取締役として辣腕を発揮しており、日本初の女性テーラーという経歴を活かし、YouTubeではファッション・経営・営業術など求心力あふれる情報を発信中。
業界内外の様々な分野から大注目の存在です。
心に嘘をつく人生
他者を気にしているうちに、本当の自分が見えなくなる。
心に嘘をつく人生は生きづらいだけ。
本の表紙に書かれた上記の言葉。心にグサッと刺さりました。
何故なら、過去に思い当たる節が多くあったからです。
自分らしく生きることを辞め、他者を気にして生きてきた過去。
当時を振り返ると、自分自身は何者なのか問い続けたこともあるくらい、本来の自分を見失っていました。
まさに、心に嘘をつく人生であり、生きにくさを実感していた日々。
自分に嘘をつかず、自分らしく生きられたら、どんなに楽しく充実した人生が送れるのかと考え続けていました。
ガマンしないで幸せに生きるための7つの法則
「人は自分に嘘をつく」では、ガマンしないで幸せに生きるための7つの法則が書かれています。
①何事も全力でやる
②嫉妬しない
③心と言葉、行動を一致させる
④迎合しない
⑤自分に嘘をつかない
⑥なりたい自分を明確にイメージする
⑦何からでも学ぶ姿勢を大事にする
この7つの法則ですが、過去の自分から変化してきた際に実践してきたことばかりで、腑に落ちまくる内容でした。
勝さんの実体験を基に書かれているため、言葉が心にスッと入ってくる感覚で読み進められました。
また、勝さんという方が、今に至るまでどれだけ努力を継続されてきたのかが丸わかりでした。
最後に
非常に読みやすくも、読み応えもある本で是非お手にとって頂きたいですが、この本以外にも、勝友美さんのファンになったキッカケの動画をご紹介します。
「想いが未来を創る」
改めて、経営者として、自分の想いを大事にして、自分に嘘をつかず、正直に自分を表現し続けます。
TwitterとInstagramも日々更新中です!