![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13170081/rectangle_large_type_2_5e876a6136784ca78407b18510370133.jpeg?width=1200)
ローソンで麺屋一橙(いっとう)魚介つけ麺食べました。
タイトル通りです、ローソンで麺屋一橙さんとコラボしているつけ麺があったので購入しておうちにて実食。
まず麺屋一橙さんについてですが、新小岩にあるラーメン屋さんで他にもラーメン燈郎、つけ麺一橙という姉妹店も新小岩にあるみたいですねー。
買ったのが葛飾のローソンだからもしかしたら葛飾限定かもしれない、、、
とりあえずは開けてみました。
ちゃんとつけだれと別々になるんですねー。
肝心の味ですが、スープから飲んでみます。
超濃厚!魚介のスープで口にぶわっと風味が広がりますねー
ほんとに煮干しをまんまかじったような風味です。粉末も入ってる感じです。
太くてもちもちの麺も絡めて食べてみます。
スープがしっかり絡んでうまい! お店の方で食べたことはないのですが、他の魚介系つけ麺の味と比較してもかなりの完成度が高いことがわかります。麺だけで食べてもおいしいですし、食感ももちもちで良いですね。
おそらくつけ麺はカップ麺よりも再現しやすいことを考えるとお店の味もほとんど同じなのではないでしょうか。
煮卵、中身がしまっています。 しっかりした食感です。
チャーシュー2種
赤い方が味が少し濃いめかも、肉の旨みが良く出てておいしいですね。
白い方は油も適度にのりつつさっぱりしてるけど味はしっかり旨みが出てます。
どちらもスープにつけず肉の旨みを味わった方が個人的にはおすすめです!
ねぎも適度に辛みがあっておいしかったー!
さすがコラボ商品とあってかなり完成度がたかいこととコンビニでこれを出せると言うことに驚きましたね。
実際にお店の味と比べた方が良かったという意見もありそうですが、コンビニでここまでレベルの高いものを食べることによってお店のPRにもなるし、期待感もわくのでまずは気軽にコンビニから食べてみておいしかったらお店に行ってみるのも一つの形かと思います。
コラボしてるのはローソンなので是非食べて見てください。