一人暮らしと新生活のアドバイス
おはようございます。うちなーんちゅです。🌺
マレーシアから帰国して今日で9日目になりました。今も自宅に引きこもって、相変わらずニートです。(早く外出たい😂)
さて、今回は一人暮らし準備中の僕の今の状況と新大学一年生への一人暮らしアドバイスをしていこうと思います。(特に沖縄県の大学生!)
まず僕は今、アパートと学校にある寮を選択に入れています。
普通の大学生なら、「アパートのほうが自由度高そうやん」っていうんですけど、うちの大学の寮は激安で、20000円未満(光熱費込み、各部屋家具付き・Wi-Fi付き)で住めるという超神物件なんですよね~💰
そして、アパートのほうは光熱費込みで3.5万、家具やWi-Fiは個人で準備なので、比較すると絶対寮がコスパがいいんです。
僕の友達が生活している福井大学の寮には、月5000円で借りれて、シャワー洗濯機だけ共同のところもあるらしいですよ。
とにかく今は寮に入れるように、審査通過の報告を祈願しています。大学入試並みにお願いしています(笑)
そんでもって、僕は入学してから留学に行くまでに引っ越しを2回経験していて、留学中にも2回引っ越ししているので、自分から大学一年生に向けて引っ越しのアドバイスについて紹介したいと思います。
今回僕が話すのは、立地条件、家賃についてです。参考までに読んでいただけると嬉しいです。
1.立地条件
なるべく大学に近い物件を選びましょう(出来れば歩いて5分とかの物件)。大学にはシャトルバス🚌を出すところが多く、しかも無料で乗れるので買い出しや遊びに行く際はバスを利用したほうがコスパがいいです。最悪、同じサークルの車持ちの先輩にお願いしちゃいましょう。意外とOKしてくれます。(笑)
また寝坊しても歩いてすぐなので、遅刻を防ぐことができます。(一年生の間はできるだけ授業を受けて、フル単かつGPAを稼ぎましょう。)
また、個人的な意見ですが、市街地側に住むとバイトを応募している店が多いのでついバイトを増やしてしまい、掛け持ちをしてしまいがちになります。バイトは極力1つ以上はお勧めしません。🙅
とりあえず一年生の時期は学業を一番に考えたほうがいいです。(もし経済的に学費を稼がなければならない人は奨学金制度を利用し、勉学に時間を当てることを推奨します)
<勉強して大学から奨学金・給付金をもらう>
バイトはほどほどにしましょう。(後々付き合いも出てくるのでお金もかかります。稼いだ分を打ち上げに使ってしまうのはバイトをしても不合理です。)🤑
話がそれましたが、大学生の一人暮らしは勉強をする環境を整えるという意味で立地条件も大事になりますので、しっかり確認して選びましょう。😎
2.家賃
大学生は基本的にみな貧乏です。(親が大富豪でない限り)なので、お金をなるべく節約する必要がありますよね。もちろんバイトもいいのですが、自分の生活費を節約することにも注目してみましょう。👛
僕が考える一人暮らしで一番減らせる部分は、家賃です。これはマジです。家賃5万のところに住む人と家賃2~3万に住む人を考えてください。部屋が少し広くなったとか、キッチンが大きいとかそのレベルなんです。
日本の一人暮らし用の部屋には基本的に、バス・トイレ・キッチン・エアコンはついているので、それだけあれば十分に生活できると思います。背伸びをしてリッチな暮らしをしても、ただお金を浪費するだけです。月3万の家賃であれば、月5万の人に比べて、残りの2万で旅や資格取得にお金を当てることができます。自己投資にそのお金を当てましょう。
(もちろん、いわくつきアパートとか欠陥住宅などは精神的に不安定になるので、ある程度保証されたところや同大学の学生が住んでいる所を選びましょう)
住まいを探すのであれば、ツイッターやインスタから先輩達とつながりましょう。地元が一緒の先輩だと尚更いいですね!その人たちから情報をもらったり、大学が紹介しているところも好物件なところが多いので、春休みにちゃんと吟味して、スムーズに大学生活をスタートできるようにしましょう!
今回は、一人暮らしをする新大学生へのアドバイスとして、
1.立地条件を確認して、勉学のための環境づくりを優先する
2.家賃は極力減らし、自己投資のためのお金を生み出す
ということでした。次回も大学生活へのアドバイスを書いていけたらと思います。
コロナで大変な時期ですが、新入生が清々しいキャンパスライフを送れることを願っています!一緒に頑張りましょう!😎
それでは!👋