見出し画像

42 Best Albums of 2022





42   Special Interest / 'Endure'

41   SAULT / 'Untitled (God)'

40   Momma / 'Household Name'

39   Courting / 'Guitar Music'

38   Wu-Lu / 'Loggerhead'

37   Yaya Bey / 'Remember Your North Star'

36   Black Country, New Road / 'Ants From Up There'

35   Lannds / 'lotus deluxe'

34   deathcrash / 'Return'

33   Wet Leg / 'Wet Leg'

32   Enumclaw / 'Save The Baby'

31   Robocobra Quartet / 'Living Isn't Easy'

30   The Garden / 'Horseshit on Route 66'

29   Cassels / 'A Gut Feeling'

28   Porridge Radio / 'Waterslide, Diving Board, Ladder To The Sky'

27   Dry Cleaning / 'Stumpwork'

26   SAULT / 'Today & Tomorrow'

25   Alvvays / 'Blue Rev'

24   Cola / 'Deep in View'

23   Sofie Royer / 'Harlequin'

22   Silverbacks / 'Archive Materials'

21   The Cool Greenhouse / 'Sod's Toastie'

20   Working Men's Club / 'Fear Fear'

19   The Smile / 'A Light for Attracting Attention'

18   Crack Cloud / 'Tough Baby'

17   Real Lies / 'Lad Ash'

16   Katy J Pearson / 'Sound of the Morning'

15   Wombo / 'Fairy Rust'

14   Thus Love / 'Memorial'

13 Gilla Band / 'Most Normal'

12   Bakar / 'Nobody's Home'

11   Tenci / 'A Swollen River, A Well Overflowing '

10   jennylee / 'Heart Tax'

9   Kelly Lee Owens / 'LP.8'

8   La Colonie de Vacances / 'ECHT'

7   TSHA / 'Capricorn Sun'

6   Weird Nightmare / 'Weird Nightmare'

5   Nilufer Yanya / 'Painless'

4   The Lounge Society / 'Tired of Liberty'

3   black midi / 'Hellfire'

2   Horsegirl / 'Visions of Modern Performance'

1   The Orielles / 'Tableau'



一番美味しいと思っている焼き鳥屋が店主の態度が悪いってことで、Google Mapの口コミで低評価が付けられている。白レバ、美味しいのに。
Buzz or Dieじゃないけど、アートも音楽も飲食店もあらゆる評価がインターネット上でされるようになって久しく(実際にそんなことはなくとも、そうなっている気がしてくる)、その中で自分の作品の消費の仕方にも疑問を持つようになった。

個人的に、今年は例年ほどは枚数は追わず、自分が何か惹かれるものを何度も聴くようにした。音楽は好きだけど、音楽だけに惹かれて音楽を楽しんでいるわけじゃない。音楽以外の要素に惹かれるものがあれば、音楽には結果的にももっと惹かれ、聴き続ける理由になる。ベストアルバム、特に上位は、この先もその作品を自分は聴き続けるのかという視点を重視して選んだ。



Crack Cloudの来日ツアー、最高だった。生涯ベストライブは、2008年のフジロックでのMy Bloody Valentineから更新された。前座DJに抜擢してもらえたことは本当に光栄でした。

シオリさん、ありがとう…。泣けた。


Crack Cloudだけの話じゃないけど、来日の招聘を企ててくれる方々に本当に感謝。自分も過去にスペインのMournの大阪公演を主催させてもらったけど、時間も手間もかかれば、金銭面もリスクばかりで、商業的な成功は難しいと思う(主催者側に利益が残ることなんてあるんだろうか。ビッグアーティストは別として)。こうやって、企画してくれる人たちがいることを当たり前に思っちゃいけない。beatinkが扱ってる旬なアーティストをどんどんと来日させているのは本当にすごいことだなって感心している。


村田タケル



いいなと思ったら応援しよう!

村田タケル🍩
サポートは全てSchool In Londonの活動(ブッキング費用、遠征費用)に使用致します。