ドローンを飛ばす中で1つ
こんばんはドローンパイロットのyuuyaです。
今日は、いつも呟きの方を使ってドローンを扱う
に当たって豆知識を端的に掲載させて頂いて
ますが、僕は旅をする事も好きな人間ですが、許
可や承認を得てドローン飛ばして日本の綺麗な風
景、場所などを撮影したりも好きです。
ですが残念な事に飛行する場所へ向かうと少なか
らず、未だポイ捨てされたドリンクのペットボト
ルや空き缶、マスク、タバコの吸い殻等も目に映
る事も・・・
そんな中でドローンにおいても、マナーを守って
という部分でも、色々と他人事に出来ないニュー
スや記事も目にします。
古い出来事ですと、もう8年ほど前にもなりますが2015年の9月に、それは起こりました。
場所は姫路城、大天守の最上階南面に小型のドローンが落下、そして、本来ならここで警察等に通報をするものですが放置したという状況でした。重要文化財を傷つけて放置(不法投棄状態)だったこのような事故がキッカケとなり姫路城管理条例が施工されました。※文化財保護法より抜粋
こういうのを自分も知識や扱う側の立場の一人として、やっぱりモラルもあるなと感じざるを得ませんでした。ドローンを見失う事やリスクも多い分前もってのリスクアセスメントも大切だし、ましてや何かあってもバレないだろう的な感覚での不法投棄みたいな事は、あってはいけないなと自分自身もドローンを知って行く中で学ばせて頂いてる状況です。 今現在許可や承認、持ち主や管理団体等の許可承認によって旅先で神社仏閣また街の風景を撮らせて頂ける部分も、こういう事があれば一人の行いから多くのパイロットにも被害が出る。
守るものは守るメリハリをつけて、その上で空撮や動画も興味ある人、楽しみたい人達と一緒にドローンを扱っていけたらなと、しみじみ思いました。
今回は、ちと重い話の内容で、すいません🙇
本当に、この部分はポイ捨てや不法投棄が無くなって綺麗な自然や風景が少しでも長く残っていって欲しいという思いが溢れまして🙇旅好きなドローンパイロットからの、お願いという感じで読んで頂けたら幸いです。長々と失礼しました🙏