![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103610617/rectangle_large_type_2_dd9141436f9bece449c9f282a09024e6.jpeg?width=1200)
本日2件目たまたま道すがら気になり寄って見た場所
ここを読んで下さっている皆さん、こんばんは
本日全部で2件まわる予定だったんですが
2件目にまわる途中の道すがら、引き寄せられる
ように気になって立ち寄ってしまった。ここ
【石楯尾神社】という所です。ここの近くで湖
みたいな場所もあってめっちゃ綺麗なんですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1682084309516-5eCXg1yRB4.jpg?width=1200)
車の通りも無かったので車を停車して
エメラルドグリーンの湖撮ってみたら
上手く撮れた一枚(*´ω`*)
この橋を過ぎて少し走ると先程の石楯尾神社の鳥
居の前に出る道へ行けます。一応住所としては
相模原市の緑区になります。そして先程の石楯尾
神社の読みを検索しても出てこない😭別名を名倉
権現とも言います。ここも鳥居をくぐると短いで
すが、石段を登って本殿へ行く形になります。石
段を登りきるとこんな景色になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682084940312-YiWjNtky7J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682084941233-GglIlYSBLE.jpg?width=1200)
全部こうなる😂
そして、この入り口を先に入って行くと境内が
広々とした場所に出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682085412993-5hajx6xFU6.jpg?width=1200)
両端に狛犬さんも居ます。
何とも言えない空気感が境内に充満してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682085597608-vhtEGKj05W.jpg?width=1200)
左手の狛犬、赤ちゃん狛犬が親狛犬にすがりついて居て
親狛犬がそっと手を置いてる
![](https://assets.st-note.com/img/1682085598367-pqB4f1viU0.jpg?width=1200)
赤ちゃん狛犬が親狛犬とボールを挟み親を
寝そべりながら見てる。
そして、本殿へと再度目を向けてみる
![](https://assets.st-note.com/img/1682086032249-gTnKK0WYqU.jpg?width=1200)
ちょっと日本の様式っぽくない気もするけど
神社の名前の額の下に天女が居たり優雅な感じの造り
んん?これは?
![](https://assets.st-note.com/img/1682086207105-6zTRjz4gci.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682086297045-8xBJXpSx4k.jpg?width=1200)
でも、それに近い動物に見える👀
そして本殿の前にも階段があって上がった所に賽
銭箱も置いてある。階段の所に何か書いてある
![](https://assets.st-note.com/img/1682086527819-FJ0s5nSuhO.jpg?width=1200)
ここの石楯尾大神に始まり産土神・幽産土神
いざなぎの神・太歳神・猿田彦神・日本武尊
守良親王・多くの神様とある。
猿田彦も見つけた👀✨
![](https://assets.st-note.com/img/1682088556912-5a8Dw9ocSS.jpg?width=1200)
ここはどんな神社なんだろう🤔一応境内を周って
見てみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1682087168317-psDrS6XRhf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087169157-PQjLvUSiXK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087170217-G6SiYLDaLQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087171370-UnRWphrI2q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087172622-17kuj6CSfM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087176392-UVDgpQlRqg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682087176498-v8r4IoCzdh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682088149941-cAplPaV8vL.jpg?width=1200)
大黒様ではないんだね
他にも細かく色んな神社も周りにありましたよ
そして、ここには大きな2本の杉がご神木で
あるみたいですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1682088441033-lQ6xioJSJu.jpg?width=1200)
今回ここまでが、石楯尾神社⛩の境内の中の
雰囲気の主なものになります。兎に角ここは
自然が豊で気持ち良いのは、もちろんの事ですが
境内の中を歩いて周る中、ずっと心地よいような
不思議な空気感でした。もし相模原市緑区で近く
を通るタイミングある方は、一度体感してもらえ
たら幸いです。今日も一日皆さんお疲れ様です。
最後まで見て頂いた方に感謝です。本日も
ありがとうございましたm(_ _)m
![](https://assets.st-note.com/img/1682089095933-9K0lybgHU8.jpg?width=1200)