見出し画像

先日久しぶりの江ノ島と阿夫利神社改めて行ってきました。

こんにちは yuuyaです。昨日時間も作れて

阿夫利神社のある大山に行って、その後ちょっと

まだ時間にも余裕あって足を伸ばして江ノ島にも

行って来ました。

阿夫利神社までは
大山ケーブルカーに乗って

そしてケーブルカーで阿夫利神社に到着

よく見ると、方位や場所を示す石で出来たものも

あるね。

それでは早速、阿夫利神社の境内の中を散策

前回も見たこちらは何度見ても狛犬さんの配置と

麓に居る干支の12支さんが良い✨

そして更に、境内の中を周ってると前回ここ

入ってなかったなという場所があったので

行ってみました♬

湧水が龍の口から出てる。持ち帰りも可能みたい

です。一応ペットボトル容器も用意してたのだw

ペットボトル🧴に大山名水を入れつつ、更に

奥の方にも、まだ道が続いてましたよ。

福呼ぶ、じーじが2人居りました😆
みんなに笑顔と福来たれ!
なんてね(笑)
こちらは、ご夫婦だろうか🤔
肩にそっと手を添えあってる。
ラピュタに出てくるパズーとシータの
何年後かの姿とか😱‼️
その手に飛行石もってたりとか😱
バ○スは無しで💦

まぁ色々と想像を楽しみながら、進んで行くと

出口らしい所があり、そこを出た先に大天狗さん

の碑を改めて拝見させて頂きました🙏✨

改めてご挨拶を済ませて、前回は降りは歩きで女

坂と男坂の2つのうち、女坂の方を降りるのを経

験してたので今回は男坂の方を降りつつ散策も

してみましたよ。この後、段差と足元の悪い所も

あり、足腰がプルプルするくらいの修行になりま

した(笑)

加速つけて降れば、たぶん崖から落ちるし
足元所々、苔で滑りやすくなってました💧
ずっとこんな道の繰り返しで
足の筋肉が💦(笑)

そして山の麓が見える場所もありましたので

アップしておきますね♪

不思議なのは阿夫利神社は雨ふり神社とも
言われてる通り、山の上の方は曇っていて雨も
ポツリポツリと、よく降ったりするのに
奥の街並みの上空の方は晴れてる。

そして男坂は降り始めて15分くらい経った頃

お堂みたいなものが視界に入って来ました。

それがこちらになりますよ♬

八意思兼神社
ここが男坂と女坂の交わる場所にも
なるようです。

ここから更に降りて行けば大山ケーブルカーの

乗り口との事だったのですが、何故か自分の思い

とは逆に、ここから女坂の方を登ってみたい衝動

に駆られ、登ってみました。足は既にヤバいのに

💦💦💦

そしてまた、てくてくと登る
そして途中には脇にお地蔵さんが
並んでました。

そして更に進んで行くと・・・んん?

弘法大師・・・霊水?
これは!
注連縄が張ってある
すいません🙏読めない💧

そして近くに寄って行くと霊水が流れ溜まってい

る窪みがあったのでつけてきたブレスとネックレ

スを、そっと入れてきました。

そして少し休憩もここでして、元の道に戻り

更に道を進むのを再開!

何か行く先の道の方に光が
眩しい感じに出て幻想的でした。

先ほどの霊水のある場所から10分ほど登って

先の方を見るとまた、お堂?お寺?が出て来まし

た。それが、こちらになります。

うーん💧漢字オレ弱えぇのか😱
○不動明王て書いてある💧

ここでもまず、ここに辿りつけた事を感謝して御

挨拶をさせて頂きました🙏✨そしてガラス戸の

所が気になり中を御挨拶のあと、ちょっとだけ覗

いてみたのですが・・・

金色の・・・
何か💧


そして改めて、ご挨拶をしてすぐ隣にもお堂と

看板があったので周りも見つつ、ご挨拶🙏

何かの壺みたいな形をしてる
龍神堂

八大龍王が大山の守護神になってる。

何か面白い。因みに看板の最後の方読み進む

中で【・・・八大龍王と呼び大山の守護神にして雨乞

いの本尊なう】って読んでしまった僕を

お許しください🙇‍♂️🙏💦

そして御挨拶を、ここでも一通り済ませて

道を引き続き進んで行くと

いよいよ大山寺に続く最後の階段に到着!

もはや足腰がピキピキってなってだけど力を振り

絞って、一気に駆け上がって

大山寺の正面から


やっと・・・やっと着いた٩( ᐛ )وそして、まずは無事

辿り着けた事を報告と感謝して御挨拶させて頂き

ました。そして、本殿の左に行った所にある八大

天狗の一人の大山伯耆坊(おおやまほうきぼう)

の祠の前にて改めて御挨拶🙏✨試練続きという

か、まさに修行って道のりでしたが、何とか辿り

着けて、そして途中そのまま降って行く方を選ば

ず、ここ大山寺に辿り着けた時、自分の中で来れ

て良かったと不思議にも腑に落ちたというか納得

出来た気持ちになりました。そしてせっかく来た

今日の思い出も兼ねて、1つお土産を買ってみま

した。それがこちら


厄を落とす為に、この瓦を投げて
割るんだって。
これが瓦ねぇ・・・(笑)

そして、達成感もあり疲れも吹っ飛んで、この後

ちょっと車に乗って江ノ島へも行ったという小話

もありますが・・・阿夫利神社から江ノ島への道

中、車内から見た夕陽からも特別な感じを得まし

た。こんな阿夫利神社の旅兼、八大天狗の一人目

に会う旅となりました。ここまで御覧になってく

れた皆様お付き合いありがとうございました。

最後に道中見た夕陽の景色で締めくくりにさせて

頂きますね。









いいなと思ったら応援しよう!