今日の夕方に来てみた月讀神社
ここは、神奈川県川崎市麻生区の住宅街に
ひっそりとある村社月讀神社⛩その入り口が
冒頭の写真の場所ここから参道を100メートル程
歩くと石段が出てきます。
そして上がり切った場所に第二の鳥居が
参道を通り周りを見渡すと木々が風で静かに
揺られて境内に心地良い空気が流れてました。
そして本堂の前まで来れたので御挨拶をさせて
頂きました。また、この次への旅に繋がる事
自分の周りの方の平穏と健康を願いました。
そして御挨拶と祈願したのち夕陽のある方へ
目を向けてみると
少しの間、境内に流れる心地良い風と太陽を
その場で見ながら立ち尽くしてしまいました。
数分後改めて境内の中を少しゆっくりと歩いて
見てまわらせて頂きました。
そして、この祠の右横には
こんなところになりますが、共通してこれまでの
月読神社も十二神社も、特に創建等記したもの
や、説明をするものがほぼ無く見た目が凄く
華やかなイメージではなく、おみくじもない、人
もさほど賑わってワイワイを感じたりは無い。
代わりに林の木々どうし風の音で擦れる音、
太陽の木漏れ日、鳥のさえずり、何と表現したら
良いかなぁ🤔自然界の音や感覚をダイレクトに
受け取る!・・・ような共通した部分を感じれる
今実際に来て触れて、今の自分が率直に思うとこ
ろです。この先もツクヨミまたはツキヨミに
纏わる神社も旅しながら、枝葉もついて体感を
味わって行きたいなと思います。
今回も見てくれたみなさん、ありがとうございます。