インターネットの思い出②~ホームページ作ってみた~
こんばんは、yuuです。
インターネット老人会員として(笑)、当時の思い出を振り返っております。
前回 ↓↓↓
パソコンやネットに初めて触れ、例外なくその世界にハマっていった子供時代。
当時大流行していたフラッシュやWebゲームを経て、掲示板で同年代の友達と交流が始まったところまでを語りました。
今回は、大人から子供まで、簡単に自分のホームページを持つことができたあの頃のお話です。
◇自分にも「ホームページ」が作れる?
「掲示板」で同年代の友達ができ、ワイワイと交流が続く毎日。
そんな中、誰かの投稿の名前の横に、燦然と輝く家のマークが。
「この子、自分のホームページ持ってるの!?」
ホームページを自分で作ることが出来る、というのは知っていたものの、そんなのは大人がやることで自分には関係ない、ぐらいに思っていました。
そんな中で友達はなんと自分で作った自分のホームページを持っている。なかなかの衝撃でした。すごいすごい!とその子もホームページも大人気に。
いつしか交流の場はその掲示板から、個人のホームページの交流BBSへと場を移していきました。
当時既にホームページを簡単に作ることができるサービスがいくつかあり、大人も子供も関係なく、様々な人が自分のホームページを持っていたように思います。
友達同士で「ここで作った」「こっちも簡単に作れるよ」「この素材サイトがオススメ」などなど教え合い、ホームページ作りは一種のブームに。
あと、バナーを作ってプレゼントし合うのも流行りました。色や文字を指定すると自動で生成されるバナーメーカーみたいなのがあったんです。
中にはペイントで手描きで作る子もいて、本当にクリエイティブでしたね。
私が作った最古のホームページは、確か「ハムスター島」だったと思います…
ハムスター島とは。
サーバーのレンタルサービスで、簡単にフリーページやBBSが設置出来て更にホームページ上でハムスターのキャラが育つという育成要素のあるもの。縦長の携帯サイトのようなレイアウトでした。
サービスは終了しているため当時のページを見ることはできませんが、何となく覚えているのですが、ただの日記なのにやたらポエミーに書いていた…気がします。笑
アクセスカウンターが育成に関係していたので、更新ボタンを連打して成長させてました…みんなやってましたよね?
次に人気を博したのは「Gaiax」でした。
Gaiaxとは…説明するより、素晴らしいページを見つけたので紹介させて下さい。
midnight様 作のページです。
懐かしすぎてトリップしそうでした。構成からフォントからメニューから…全てが懐かしいです。。
当時ガイアを使ってたよ!という方、いらっしゃいましたらぜひ見てみて下さい!
画像アップロードサービスやフレーム設定、自由に使える素材もあって、一気にホームページ感が増したんですよね。しかもこれまた簡単に作れます。
◇主張バナー、○○同盟
私がGaiaxでホームページを作った当初は、前と同じく友達と交流したり日記やメモとして使っていましたが、当時NARUTOにハマりはじめたこともあって途中からNARUTOファンサイトの要素も入れていました。
そんな中、同じようなサイトを見ているとカラフルでチカチカと動く大小さまざまなバナーがありました。その名も「主張バナー」。
キャラは○○が好き、○○のシーンが好き、このキャラのカップリングが好き…
他にも自分は◯年生、血液型や星座、食べ物は○○が好き、などなど、とにかく自分自身の色々をバナーで主張する。これもまた独特の文化だったなぁ。
gifでチカチカ動いたり、綺麗なイラストだったり、とにかく主張のために目に留まるデザインが多かったです。同世代の人たちがこんなすごいものを自作しているんだ!と羨ましくなりました。
バナーのコーナーに並べるようして画像を貼るんですよ。ページは重たくなるけど、コンテンツがガッと増えた感があって、とにかく貼りまくりました。笑
そしてほぼ同じ意味合いを持つ、○○同盟。
同盟ありきの主張バナーでもありました。
◯◯が好きならあなたも参加OK!
掲示板でひとこと自己紹介したら、バナーを貼って参加完了!
こんな感じです。
参加資格とかずらずらっとあるんですけど、1つ当てはまればだいたい参加OK。
私もその後、中学生くらいになって同盟をいくつか運営する側になったりしました。ホームページ作りにだいぶ慣れてきて、こんな同盟あるといいのになぁ、じゃあ自分で作っちゃえ!くらいのノリで作ってました。
◇懐かしの"あるある"
ホームページ作りがブームとなったあの時、色々な"あるある"が存在したのを思い出します。
何個かあげてみますと…
・直リンク禁止!
これは定番でしたね。笑
相手が作ったバナー等の画像を自分のパソコンに保存せず、相手のサーバーのアドレスのまま使用することが禁止されていた…んですよね?(うろ覚え)
ただ、サイトのレイアウトリニューアルに伴ってバナー画像も変わり、直リンクすることでリニューアルしたことがすぐわかる等メリット(?)もありました。なのでバナーのみ直リンクOKにされている方もいましたね。
・バナーのサイズ
またまたバナーネタですが、当時バナーのサイズって大体決まってましたよね。
大→200×40(イラストサイトさんがよく使っていた記憶があります)
中→88×31 (スタンダードなサイズ)
小→32×32 (中とセット。相互リンクは大体これで)
同盟さんはだいたい小サイズでしたよね。今となってはあのサイズで細か~くドット絵打っていた方が大勢いたの、凄かったなぁと思います…
・キリ番・専用アイコン
当時を懐かしむ方はほぼ身に覚えがあるであろうこのワード。
アクセスカウンターでキリの良い数字を出す=キリ番を踏む。
「キリ番踏んだらBBSにカキコおねがいします!踏み逃げ禁止!」
定番でした。そしてだいたい踏み逃げされてました。笑
また、BBSでは自分が何回書き込みをしたか回数が表示され、決まった回数を超えると管理人から専用アイコンが贈呈されました。
私も友達に専アイ配ってましたよ…ちゃんと再配布OKの素材を探してちまちま作りました。文字入れとかやったな…貰えると特別感があって嬉しかったですね。
・MIDI素材
ホームページに音楽(BGM)を付けることがブームになった時期もありました。
簡単に作れるサーバーでも、htmlタグをパパっと貼り付けるだけで音楽が流せました。フリーで配布しているところがいくつかあって、人気のBGMはどこに行っても流れていたような気がします。
MP3もありましたが、定番はMIDI形式。志方あきこさんの「VAGRANCY」というサイトが人気で、私も通っていました。今覚えば本当に有名な方のBGMを使用させて頂いてましたね…!
ホームページ作りがブームになり、コンテンツもどんどん増えていき世界が広がってきたところまでをお話しさせて頂きました。
ちなみにこの頃ついに自宅でもPCを購入し、父と母はほぼ使っていなかったので実質マイPCとして使っていました笑
次回は、交流に欠かせなかったチャットやメッセンジャー、避けて通ることはなかなかできなかった荒らしの存在などについて話していきたいと思います。
引っぱり出せたらあの頃の画像データなんかも載せてみたいです…昔使っていたノートパソコンが開けたらなぁ…!
それではまた!