身内が自殺した一つの例として
まず最初に。
俺が26歳の時に父親が自殺した。
うちのお墓がある墓地のトイレで首を吊っていたのを、墓地を管理している人が見つけたらしい。
そこからは、警察に行って確認をして、葬儀屋さんを決めて、関係各所に連絡をして、葬式の準備が次から次へと押し寄せてきた。
自殺なので密葬で準備してたけど、父親は顔が広かったので、色んな人からお別れをさせて欲しいと言われ、急遽香典のお返しとかお清めの食事とか何も用意出来ないですけど、それでもよければという感じで葬式をした。
さらにややこしかったのが、お寺が決まっていなかったので、どういう段取りにするか直前まで決められなかった。
ただ、葬儀屋の方が非常に親切で優秀な方だったので、なんとか形にしてくれた。と思う。
葬儀が終わったら次は納骨になるんだけど、あそこの墓地は悲し過ぎて行きづらいとみんなの意見が一致したので、また急遽墓地を探すことに。
たまたま知り合いが懇意にしてるお寺を紹介してもらい、そこの近くの墓地が空いてたので、切羽詰まる前に決める事ができた。
四十九日を終えてお墓に納骨をしたはいいけど、墓石が無いので、墓石を買う事になった。
ようやく形になったのは、亡くなってから3ヶ月以上経ってからだった。
ここまで書いて手汗がびちょびちょになるくらい思い出すのがしんどい。
芸能人の自殺のニュースがTVとかで騒がれると、毎回これを思い出す。
実際にはもっと色々あったしもっと大変だった。1ヶ月くらい電話が鳴りまくりで、電話がなると気持ち悪くなるくらいになった。未だに電話が鳴ったり電話をかけたりすると心臓がバクバクするし、電話で話すと緊張して汗だくになる。
それもこれも全部思い出す。
身内を自殺で亡くした人全員が俺と同じようになるとは思わないけど、TVとか新聞とかネットニュースとか、センセーショナルな見出しで煽らないで欲しい。
もう死にたい。あとちょっと、背中をポンと押されたら死ぬっていう人が、TVで芸能人の自殺のニュースとかを見ると、それが背中を押す行為になる。
これは統計的に増える事が分かっているらしい。
どうか死なないで生きて欲しい。
辛かったら助けてくれる場所や制度がある事を知っておいて欲しい。
俺は今、鬱病で出来ない事が多いけど、生きてりゃなんとかなるはずと思って治療してる。
なので、マスメディアの人達は、ぎりぎり生きてる人達を殺すような報道はやめてほしい。
真面目に書きすぎてバランスおかしくなっちゃったから、今から肛門の周りを守るように生えてる毛を全部抜きます。