![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89268369/rectangle_large_type_2_3ece6603d62f73a747b8098f60808b2d.png?width=1200)
セブ島で大学に行って、「ビサヤ語クラス」があるか聞いてみた!
今回のセブ島滞在の目的は「ビサヤ語留学」。
なぜ、私がビサヤ語を学びたいというのはまたおいおい書こうかな〜と思います。
ネットでビサヤ語を探してもあまり情報がなく、単純にあまりワクワクしなかったので、セブ島に来てから学校を探すことにしました!
早速、大学へ行ってみよう!
今回は、ダウンタウンにある、コロンストリートにある大学を訪れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1666089012968-J1yYToJlGZ.png?width=1200)
University of Cebu
https://www.universityofcebu.net/
セキュリティガードがいて、こんな感じで校則が貼ってありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666087550896-Z4ONdsDRhw.png?width=1200)
大学なのに、意外と厳しい(笑)
セキュリティー通らないといけないのでちょっとビビっていましたが、
「ビサヤ語」を学びたいんだ、ということを話すと、みんな優しい〜手伝ってくれたり、サポートしてくれたり。
しかも、今回の失敗は、パスポートを滞在先に忘れたこと><
パスポートがなかったので普通だったらセキュリティを通してくれないけど、今回はしょうがないので別のIDを使用し通してくれました!
大学で働く大学生がAdministration officeまで付いてきてくれて聞いてくれました
大学の中はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666088093240-2N5Ubmjkuz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666088122239-Z8r2g0gAhH.png?width=1200)
ダウンタウンにある大学だが、意外と中は広くて、スポーツができるグラウンドがあったり、食堂があったりと大学内は広そうでした!
University of Cebuでは、ビサヤ語は提供していないとのこと。残念><
他の大学はやっているかも〜と言っていたので、次に期待して〜
University of the Visaya
次にやってきたのが、University of Cebuから歩いて10分ほどのビサヤ大学。
![](https://assets.st-note.com/img/1666088438192-akRJMmdCoV.png?width=1200)
用件を伝えるとセキュリティのお兄さんが、Administration Officeに連れて行ってくれました!
大学内はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1666088521170-U6ryPTKsGH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666088568173-I7xeGwS1yg.png?width=1200)
Administration Officeで聞いたところ、ビサヤ語はやっていないと言われたのですが、Foreign studentに向けたオフィスがあるからそこに行ってみるといいよ〜と教えてくれたので、行ってみました!
そしたら、Art communication専門のところがいいかも〜と言われたので専門のところまで、またもやセキュリティのお兄さんが着いてきてくれた!!ありがたや〜
そしたら、なんと!!!
ビサヤ語クラスはないが、個別のチュターとしてならビサヤ語の先生がいる!ということで繋いでくれることになりました!
早速!!!嬉しい〜!
ただ、まだ正式に先生から連絡きたわけではない&費用など詳細がわからないので安心はできないけど
でも、今日の成果だな〜と思った!
この体験を通して
やっぱり、emailではなく直接行ってみると違うんだな〜と思いました。
周りに聞きながら大学に辿り着き、クラスがないと言われても、他のものがないか聞くことでチャンスがやってくることはある。
ビサヤ語を現地の人に話してみることで親近感を持ってくれる感じ、本当に楽しいな〜と思います。
これをモチベーションにし、他の学校も訪問してみようと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!