自分の無汗症(後天性)
無汗症について少し勉強した。
私の無汗症は
「特発性後天性全身性無汗症(AIGA)」
で、中でも
「特発性純粋発汗不全(IPSF)」に分類されると思う。
私なりに解釈した感じだと、
汗腺はいきてるけど機能してなくて、ステロイドパルス療法の効果が出やすい。
もうひとつあるのが
「特発性汗腺不全」。
汗腺が廃用性萎縮をきたしていて、もう汗腺が死んでる的な感じかなと。
IPSFが続くとそのうち特発性汗腺不全になるのかなあと思う。廃用性萎縮って治るのかな。汗腺って復活するのかな。
汗腺の廃用性萎縮は無汗症発症から1年で至る場合もある。
というか、IPSFも特発性汗腺不全も治ったとして再発するのかな。そこが1番気になる。