![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13086073/rectangle_large_type_2_3049b4fc450449aaf7011b68b4b8558a.jpeg?width=1200)
ダブルトップで大きな利益を!!(FX スキャルピング)
こんにちは,今回はダブルトップを活用した手法についてお話ししていきます.
これは,7/19(金) ドル円 MT4時間15:30頃の1分足チャートです.
次に,これは,7/19(金) ポンドドル MT4時間17:00頃の1分足チャートです.
どちらもダブルトップ(四角枠)を抜けたところから下落が始まっています.
このダブルトップ(ダブルボトム)はかなり意識されるポイントですが,そのすべてが同じように動くわけではありません.
そこで,今回はこのような動きの根拠やライン,利確ポイントなどについてお話ししていきます.
では,まずポンドドルからお話ししていきます.
上の画像の四角枠が,今回のポイントです.
15分足で見ると,高値が少しずつ切り下がってきているのが分かります.
続いて,1分足チャートです.
まず,意識してほしいラインが1.25254のラインです.
このラインはチャートを見ていただいても分かるように,何度か意識されているラインです.
続いて,1.25345のラインです.
このラインは,MT4時間で15:30過ぎからの下落の倍上がりのポイントです.
今回は,このラインで反応しましたが,このラインを無視して,それ以前の下落分の損切り等も入り,もっと上昇することもあります.
そして,そのラインで反応した後,ダブルトップを形成しました.
ここで,ダブルトップをよく見てみると,2つ目の山の高値が1つ目の山の高値を更新できていません.
さらに,頻繁に反応している1.25254のラインを,1つ目の山の下落の際に下抜けしています.(四角枠)
よって,2つ目の山の高値を確認し,2つ目の陰線が出たあたりでエントリーするのが良いと思います.
(実は,1.25254のラインに気づくのが遅れたため,エントリーできませんでした.(笑))
ただし,買いがまだ入ってきている状況であればもう少し様子を見ます.
利確ポイントなのですが,上昇の倍下がりのライン(V計算)や,何度も反応しているライン(チャートの青ライン)などです.
(同じものです.見やすいよう,張っておきます.)
いくつか利確ポイントを用意しておき,突破したら次のラインを,という形にすればいいと思います.
次は,ドル円です.
今回,トレードしたポイントは,黄色の四角枠あたりです.
15分足で見ると,大きな下落後の反発という感じで,緩やかに上げてきています.
そこで,この緩やかな上昇トレンドの中で意識されているラインを探し,そこでのショートを狙うトレード手法を選択しました.
続いて1分足チャートです.
まず,ダブルトップが形成されているあたりまで上昇した原因は,おそらく,それ以前の売り方の損切りが入ったことによるものだと思います.
そして,今回はこれといったラインが引けていなかったので,1度目のダブルトップではエントリーしませんでした.
しかし,その後,再びダブルトップを1度目のダブルトップよりも安値で形成したので,もし,下がるような動きがあれば,ショート目線でいいのかなと考えました.
それで,今回も,2つ目の山の高値が1つ目の山の高値を更新できていなかったので,それ以降のローソク足を見て,買いがあまり入ってこなかったのでショートエントリーしました.
利確ポイントは,直近の強い買いが入っている黄色の〇の値や,ダブルトップの上昇の倍下がり(V計算)のラインなどです.
また,黄色の〇のラインを下抜けたことから,そこからのロング勢の損切りも入ると思い,その倍下がりあたりで利確しました.
(ご参考までに...)
ダブルトップを活用したトレード手法についての説明は以上です.
エントリーすべきダブルトップとそうでないダブルトップの使い分けをしっかり見極め,利益を増やしてきましょう.