見出し画像

一風変わったソーサートップの活用法

今回は,ソーサートップの活用法について画像や実際のチャートを用いて説明していきます.

皆さんはソーサートップという言葉をご存知ですか?

ソーサートップというのは以下の画像で示すような丸みを帯びたチャートの形で,FXの参考書などによく取り上げられる波形です.

ちなみに,これとは逆の形のものをソーサーボトムと言います.(ソーサーボトムでも考え方は同じです.)

参考書やブログ等を見ていると,「ソーサートップの天井で売り,ソーサートップの始点まで下がったところをで利確する」というように説明されているのをよく目にします.

しかし,私はあまりこの手法をお勧めしません.

理由としては,まず,天井付近の段階ではソーサートップが形成されるなんてまだ分からないからです.

下落はするもののすぐに上昇に転じる可能性もあります.

そんな状況でエントリーするとすぐに損を被ってしまいます.

では,どのようにしてソーサートップを活用すれば良いのでしょうか.

それは,天井ではなく,始点付近をエントリーポイントに設定するという手法です.

これは,2019/6/4の日本時間14:30頃の1分足チャートです.

明らかにソーサートップが形成されています.

そして,始点付近まで落ちてきたところをエントリーしました.

その後,8pipsほど上昇し,利確しました.

今回は,上昇の始まりから終わりまで綺麗にGETできました.

このようにソーサートップを利用することでトレードの幅は広がります.

では,この手法の理論についてお話ししていきます.

この理論を理解することで,様々な場面でソーサートップに出くわした際,その場に応じた適切なトレードができるようになると思います.

ここから先は有料とさせていただきます.

では,ソーサートップ理論について...

これは先程の画像と同じものです.

ソーサートップの始点は107.849円です.

ソーサートップは天井を付けた後,再び始点に帰ってくるような動きをしていました.

そして,始点付近の108.871でそれまでの小さな陰線を一気に打ち消すような大きな陽線(殺し買い)が出ました.

しかし,これだけではまだエントリーする根拠は揃っていないので一旦待機します.

そして2度目も同じライン(108.871)で反発しました.

安値を更新できず,再び殺し買いの発生,ソーサートップの始点付近,という感じで根拠が揃ったのでエントリー.

ここで重要になってくる考え方というのは,「ソーサトップは買い圧力が強いから形成される」ということです.

買い圧力が強いため,売りが入っても天井ですぐに折り返すのではなく,ゆっくりレンジを形成し,その売りに抵抗しています.

そのため,結果的には売りが勝つのですが,まだまだ始点のラインまで下がってきたら買いエントリーを考えているトレーダーは多いです.

そして,それだけの強い買いを支えてきていたトレーダー(始点から買ってきたトレーダー)が損失を被るのを恐れて再び買ってくる,という考え方もできます.

しかし,今回の場合は始点にたどり着く前に,売り圧力が弱く,それを感じ取ったトレーダーが一気に買ってきたと考えられます.

そしていつものように,大きな売りが入っているライン(107.950)や下落と同じ幅を上に取ったライン(107.967)を引いて決済ポイントとしました.

結果,107.967で売りが入り,その後下落しました.

以上のように,エントリー根拠の大部分はいつもと同じですが,今回はソーサートップを活用し,さらに勝率を高めることができました.

繰り返しますが,ソーサートップは買い圧力が強いときに形成される場合が多いです.

そして,エントリーは「天井でショート」ではなく,「始点付近でロング」の方がより勝率は高まります.

また,いつもはトレンドラインを活用する場合が多いですが,ソーサートップが出ていればトレンドをつかまなくても勝負できます.

そして,今回もトレンドラインは引けたのですが,あまり意識せずにトレードしました.

このようにソーサートップをうまく活用できれば,かなりトレードの幅が広がると思います.

皆さんもぜひ,ソーサートップを有効に活用して,さらに利益を伸ばしていってください!


これでソーサートップ手法についての説明は以上です.

最後に

今回はnoteの御購入,誠にありがとうございます.

今後も,よりよい情報を皆様にお届けできるよう頑張りますので,引き続きよろしくお願い致します。



いいなと思ったら応援しよう!