(番外編)短期売買をしてみた❕ワクワクできる優待株投資❕
面白い銘柄見つけたのよ✨✨
東京日産コンピュータシステム (3316)
株主優待はなんと全株主に500円相当のクオカードペイ、しかも株価が500円台。
1株買って2年もったら元が取れるってことかしら❓
へええ~ケロ姉さんたら、面白そうな株見つけたね~💛
さらちゃんは最近かぶたんの決算発表を見るのにハマっててさあ~🌈
だって上方修正した銘柄は、ほんとうに株価が上がるんだもん!🌈
だけど、よくよく調べたら上方修正していても、下がっている株もあるんだよね~
というわけで、なんだかさらちゃんも決算を見て株を買うっていうのを挑戦したくなって、普段は長期投資だけど、今回は決算発表をみて短期売買をするっていう実験をしてみたよ❕
まず増益で気になった銘柄は
サツドラホールディングス (3544)
12月の決算で18%増益で着地と書いてあるし何より札幌のドラッグストアということで北海道民にはなじみがあって目に入ったんだよね⛄
優待も会社の商品券とのことで使えるしね💛🌈ただ配当+優待利回りは
1.91%とのことで本来なら購入しない!でも今回は利回りは無視❕
決算のあとに指値注文、100株買ってみたよ❕
70700円なり❕
それからうっかり1週間くらい忘れてて株価を見てみたら、、
あら❓プラス10%以上になっていて78300円になっていた❕
まあとりあえず利益確定して7600円ゲット、、、
もう一回くらい試してみよう、、
次に気になったのが
高島屋 (8233)
今期経常を10%上方修正と書いてあるし決算が出た日にもうチャートが軽くジャンプしていた❕
これは伸びるのかも、、と思って次の日100株、17万7200円で購入。
そして2時間後くらいに株価を見てみると、、、18万6600円に
上がっている❕
とりあえずこれも利益確定。9400円の儲けで決算発表が出てから短期売買を2回しただけでトータル1万7000円ゲット❕
、、、、短期売買も悪くないかも ❓
でも市場が次の日にはどうなっているかわからないし、いきなり日経平均が下がって思った通りに上がらないかもしれないけど、、、
でもなんだか、、短期売買も楽しいよ❕
今回はまぐれで2回ともうまくいったのかな、、、
この方法でちょっとずつ資金を増やしていけたら、もっといい優待銘柄が買えるんじゃない❓
短期目的で買うにしても長期で持っていてもいいような銘柄であれば面白いかも❕
上がりつつある銘柄をさらに少し上がったところで売る、ということね
そう❕
名付けて
決算発表後上方面行きバス途中乗車そして途中下車作戦❕❕
長い作戦名ですね、、、
ケロ先生の教えには沿ってないかもしれないけど、今回は年末スペシャルの番外編ってことで許してね~🐶
それにしても、、ほんのちょっとかぶたん見ただけで1万7000円も利益が出るなんて、、、
10時間働いたって1万円にも満たないのに、、、、これじゃあ2日くらい働いたのと一緒じゃん❕
、、、、、、、、、、ということは、、、、、
📞もしもし店長~❓
あのね~さらちゃん今日はバイトお休みするからよろしくね~💛
あらら、、、やっぱりバイトをサボるのね、、、
ちょっと稼いだらすぐ調子に乗るんだから、、、