たまらない中毒性抜群な造形とカラーリング!アートジャンキー!!三つ目怪獣ソフビと言えばAJさん!KATO“AJ”SHINICHIRO!
今回の紹介したいソフビはこちらにズラっと並んでいる三つ目の怪獣たち!アートジャンキーさんです!
今回は、プロフェッショナルポップアート編〜!と、言うことでやっていきたいと思います。
アートジャンキー、、、『AJ』さんですね!
KATO “AJ” SHINICHIROさんです!かっこいいですねー!
今回ご紹介させていただくアートジャンキーさんの作品は、こちらの、
クマラ・三頭獣王キングパカラ・空飛ぶ子羊獣ラムドン
・カームキャット・シットン
■ART JUNKIE(アートジャンキー)とは
2000年より始動。 「ART JUNKIE」としてアーティスト活動を始める。 「超メジャーからどインディーまで」をモットーに、プロレスラー、格闘家、芸人、ミュージシャン等、様々なコラボTシャツをリリース。 ”キャラクター”、”ロゴ”、”イラスト”を柱とした”プロフェッショナルポップアート”を目指す。
と言うことで、ソフビだけではなく、イラストやT-シャツ!といった幅広くやられていて、まさにアートですね!そしてゴリゴリにアートに使っているのでまさにジャンキーです!
まずは、クマラと三頭獣王キングパカラですねー!
こちらの彩色Ver.はshina銀座さんで個展をやられていてその際に購入した作品になるんですが、このマーブルカラーって言うんですか、めちゃくちゃ綺麗なんですよ!やばいですよ!
AJさんの特徴はなんと言っても3つ目ですね!怪獣が可愛らしく合わさっていますね!
やはり絵やイラストを書かれているので、この彩色感覚は目を持っていかれますね。
これいいですね~カラーリングが凄い!
あと怪獣好きなポイントががっつり抑えられていながらもポップで可愛いいデザインがされていて素晴らしいですね。例えばクマラのシュッと入った全体の体表だったり、ボコボコってなった背びれからしっぽの部分とか、ぶつぶつってはいった手足の造形の細かさがほんとたまらないです。ラムドンもボコボコっとした感じがめちゃくちゃいいですね~。やはり別々の要素が一つの作品の中で再現されているというのは素晴らしいですね!
こちらはラムドンですね!空飛ぶ子羊獣ラムドン!
こちらもshina銀座さんでやられていた個展でGETした作品なんですが、ソフビの中にカラーリングされていて、このラメも中と外にあるんですかね?そう見えるんですけど、これが立体的な感覚になるんですよね!
厚みがある素体なのでラメにも奥行きがでているんですかねえ?めちゃくちゃキレイですね。ソフビの内側の塗装こんなアーティスティックにできるもんなんですね、見る角度によって彩色の違いを楽しめますね。あと色づかいですよね、ゴールドがすごく効いていて可愛さと華やさの両方がバランスよく共存している感じがします。
で、カームキャット!
招きシリーズであり、3つ目ですね!こちらのカームキャットは『病除』です。『招福』や違ったカラバリも多くあります。
こちらもラメが立体的です。
クリア素体にラメに縁起のいい赤色なので何かとてもご利益がありそうですね。それにしてもでっかいですね!このサイズで一個で抜けるもんなんですね。
招きカームキャットといえば、レッドシャーク近藤さんの作品のシャメロットでトイズキング限定カラーを作っていただけたんですが、その時の帽子をアートジャンキーさんに作っていただけたので、こう言った形で様々な仕掛けも面白いですね。
シャメロットも可愛くて心持ってかれますよ。
で、次にシットン!
先日、スイングトイズの白神さんがオーナーをされている、グッドバイブスバーで開催されたソフビ即売イベントでゲットしてもらいました!とぐろ怪獣中ですね!
シットンもいいですね!
ミニシットンとセットなんですが、こちらのシットンのカラーなんとAJさんのお母様が塗装されたということで、アーティスティックな親子!凄い!