GRAPE BRAIN(グレイプブレイン)のソフビと世界観をご紹介!大人気ソフビの「ジゴクネコおにぎり」と「ロッキャクウーパーまかろに」の限定カラー!
今回はGRAPE BRAIN(グレイプブレイン)さんのご紹介をしていきたいと思います!
“脳味噌葡萄”に取り憑かれた、グラフィックマシン編〜!
と、いうことでやっていきたいと思います!
ブドウ脳って?ということも話していきたいと思います。
グレイプブレインさんといえば、こちらの、
「ジゴクネコおにぎり」と「ロッキャクウーパーまかろに」です。
めちゃくちゃ大人気のソフビですよね!グレイプブレインさんの作品ってアニメのキャラクターがそのまま立体化したのか!ってくらいキャラクターデザインが魅力的で存在感がありますね!またソフビとしての彩色がとても綺麗で様々なカラーバリエーションが展開されているところも魅力的ですね!
そして、今回はグレイプブレインさんにこちらの、
「おにぎり」と「まかろに」のトイズキング限定カラーVer.!!を作っていただきました!ありがとうございます!
こちらは、4月17日(土)21:00にトイズキングの販売専門サイト「T-BASE」より発売が開始されます。
グレイプブレインはアーティスト「レイジさん」のブランドですね。
ジゴクネコおにぎり
他のおもちゃは前後が多い中で、おにぎりは左右に動く腕がこだわりポイント!とのことで、
この赤色がいいですね!腕と体上部がクリアになっていて、トイズキングのカラーをイメージして作ってくれているので嬉しいですね!
そして何が可愛いかって、腕と顔と手が動くので、動かし方や、角度によって様々な楽しみ方ができますね。
そして口の形が若干異なるおにぎりもいますので、カラバリと含めて集めたい欲求をくすぐるソフビですね。
ほんとに凄いソフビです。はじめて目にした時は衝撃でしたね!妖怪の要素がミックスされていて、頭を回転させると表情が変わるというギミックに加え、手のひらに描かれた目の見せ方というアートソフビならではの遊び心とギミックがほんとたまらないですね。腕を正面にもってきて手のひらのパーツで分割されているところにとてもこだわりを感じます。また今回はトイズキングのイメージカラーで赤との事でしたがこのクリア素体のチョイスにクリアレッドではなく真っ赤な赤をもってくるところが地獄猫のイメージにもとってもあっていて素敵なカラーリングだと思います。
ロッキャクウーパーまかろに
まかろには口の形状がこだわりポイント!とのことで、
確かに大きな口が特徴的で、可愛さましてますね。そもそもウーパールーパー自体が癒し系でその同じ感覚要素が詰まった作品で、ずっと見ていられますし、飾っていろんな色を並べたい作品です。
こちらも腕と体上部がクリアになっていますので、そのバランスがいいですね。
ウーパールーパーをモチーフとしたデザインで特徴であるフサフサのエラもポイントですよね。とっても愛嬌があってかわいらしい作品です。サイズ感としてもおにぎりと同じくらいのサイズでつくられていて一緒に飾るととてもかわいいですね!また大きく開いた口の両端に手が入るだけで可愛さ倍増!とにかく癒し効果の高い作品だと思います。
グロテスクなのにキュート、ダサイのにクール、エロティックなのにピュア、ロックなのにポップ、洋風なのに和風、デジタルなのにアナログ、バイオレンスなのにピースフル、おバカなのに天才、大人なのに子供…
矛盾だらけの“脳味噌葡萄”に取り憑かれ、休む事なく絵を描き続けるグラフィックマシンそれが“グレイプ・ブレイン”
グレイプ・ブレインとは、
絵を描く事しかできない“レイジ”という変態男の生き様なのです。
裏表を表しているような、表裏一体、紙一重みたいな世界観ですかね。
“脳味噌葡萄”のブドウ脳とは、描画(ビョウガ)する以外の目的を持たないパラドックスのグラフィックマシンです。ポップカルチャー、ロックの美学、グロテスク、日本と西洋のスタイルをミックスして独特の生き物を作り出す。
それが、ジゴクネコおにぎりと、ロッキャクウーパーまかろにというわけです!
グレイプ・ブレインさんはソフビの他にも、Tシャツやキーホルダー、漫画やイラストなど幅広く制作されています。
やはり作品の中にあるそれぞれの要素が真逆であればあるほど魅力というのは深みを増すような気がしますね。といっても簡単な事ではないので高いレベルでバランスよくミックスされているのはやはり凄いです!グレイプブレインさんは自身の作品を表現する一つのコンテンツとしてソフビを製作されており、幅広くアート活動をされていますよね。YOUTUBEではソフビ作品のコマどりショートフィルムやイラストを描かれている動画もあがっていましてとてもお洒落でありスタイリッシュな動画の世界なので是非見てみてください!
グレイプブレインのアーティスト「レイジさん」にインタビューさせていただいたことを紹介させていただきたいと思います。
オリジナルソフビの「ジゴクネコおにぎり」と「ロッキャクウーパーまかろに」などのキャラクターですが、何の前触れもなく突然思いつくそうです!
自分の作りたいものを作る!といった強いこだわりのもと、他にないGRAPE BRAINのキャラクターデザインを作り、一つのブランドとして確立することが目標とのことです!
今後の展開が非常に楽しみなブランドです。
様々なカテゴリーで相反する要素を追求しグレイプブレインというフィルターを通って誕生した作品はそのデザインから一目でグレイプブレインさんの作品だとわかるくらい存在感があると思います!この他にもスリラ、ゲボゲボといったソフビ作品もありますが、やはりキャラクターデザインと世界感がとても個性的で魅力があるので新しい作品も一緒の揃えて飾りたくなっちゃいますね。