モンスターファクトリーの赤ちゃんモンスター「雲・雫・蜂・口」限定カラーソフビ!レジン・球体人形・ソフビ!とまさにモンスター工場。
このちっちゃいモンスターですよ!
モンスターといえどもかわいすぎますね!
今回はモンスターファクトリーさんのご紹介です。
モンスターファクトリーさんは女性造形作家のmayukoさんが立ち上げられているブランドですね。
いろいろなモンスターを生み出されていますね!
モンスタードールや動物ドール、レジンフィギュアもそうですが、どのモンスターもめちゃくちゃかわいいですよね。
そして、今回ご紹介させていただくのはこちら!雲・雫・蜂・口です。
このモンスターの赤ちゃんのような可愛らしいソフビ!
限定カラーとなります。トイズキングのイメージカラーとT-BASEのイメージカラーと、ヤマシロヤさんをイメージしたカラーの3色カラーをT-BASEにて発売させていただきます。
実際に見ていきたいんですが、
かわいいですねー4体セットになっているわけですよねー!
4体ともシンプルで可愛らしい作品なのですがその中でも表情やデザインに特徴があるところがポイントで、こんなに小さくてもちゃんと頭と体の2パーツ抜きで可動するところも細かいですね。
モンスターフェクトリーの作家、mayukoさんから直々にこちらのモンスター作品についてメッセージをいただいておりますので、ご紹介させていただきます!
★メッセージ
【 作品に関して 】
・このソフビの特にこだわりポイントはどこですか?
雲(くも)・頭としっぽのもこもこバランス。
雫(しずく)・何か言いたげな顔と雫の先端きゅるんとした所
蜂(はち)・角の向きとしっぽの浮き加減
口(くち)・大きい口!手の爪は小さくて大変でした。
・このソフビキャラクターが出来上がったエピソードを教えて下さい。
小さい赤ちゃんのモンスターが欲しかったので作りました。
小さくても2パーツで首が回り、わらわらしていたら幼稚園生のような子達を目指して。
・ソフビ作りで一番大切にしていることはなんですか?
私はレジンの作品が多いのですがレジンとはまた違った原型の決まり事があるのでこの形がちゃんとソフビに出来るかを考えて作っている事が多い様な気がします。造形としてはモンスターの感情がうまく出せたらと思っています。
小さい赤ちゃんのモンスターですね!この造形とサイズ感がかわいいですよね。動物モンスターやモンスタードールといった球体人形も作られているんですが、いろいろなモンスターが戯れる写真を撮られていますね。
人間のような感覚で、家で遊んだり、外に出かけたりとさまざまで楽しそうです。
モンスター・ファクトリーさんの作品は実際に動いたり、話したりしそうな表情と動きのあるデザインが魅力ですね。SNS上では作品達が仲良く過ごしている姿がUPされていてほんとみていて微笑ましい世界感に癒やされます。
最初は戸惑ったりもするかもしれないが、人間の世界でモンスターと共存!ということが一つのテーマになっているような気がしますね!
【 作家として 】
・何をきっかけに造形作家になろうと思ったんですか?
17年前、上の子供の夜泣きに起こされるのが嫌で睡眠時間をずらし夜は眠らない事にし(なぜか午前中は静かに寝るので)その間を趣味の時間にしようと思った事がきっかけです。小学生の時の紙粘土楽しかったなと思い出して真夜中の粘土いじりが始まりました。
今後、いろんなイベントに出たいと思っているみたいですね。
実際にお会いすることも今後あるかもしれないですね!
あと塗装や造形のワークショップなどもしたいです。とのことです!
mayukoさんはレジン作品がたくさんありますが、モンスターの球体人形や、ソフビや児童文学・童話といった作品までやられているんですよねー。
ソフビ作品も表現方法の一つとしてつくられているんですね。立体化された作品がほんとに可愛らしくて表情があるものばからりなので童話などの立体物でない世界感もとても素敵な感じがしますね。
【 ④ メッセージ 】
・造形作家になるためにはどうしたらいいですか?何をしたらいいですか?
とりあえずひたすら作る。ひたすら調べる。いろんな事をやってみる。
人のやり方で出来ない時はそこで諦めずに自分のやり方を探した方が良いです。あと結構貯金が大事です(夢がなくてすみません)
・ファンの方々にメッセージをお願いします。
いつもモンスターを愛してくれてありがとうございます。
いろんな所でモンスターの姿を見られる事が増えて本当に幸せです。
イベントやワークショップが出来なくなってしまいましたが
落ち着いた時には何か楽しいことを一緒にしていただけたら嬉しいです!
今後もたくさんのモンスターを作っていきますのでどうぞよろしくお願いします!
一つにモンスターと言っても作家さんによって様々な作品が登場してくるので面白いですよね!
ソフビ作家になるにはやはりかんたんなことではないということですよね!
まぁでもこのアートな世界で作り手も受け手も増えていってほしいですね!
モンスターといってもモンスター・ファクトリーさんのフィルターを通った可愛らしいモンスターですもんね。そして作家になる為にはまずは行動し考えるって事ですよね。この編は物づくりだけでなく仕事やプライベートなど様々な事にも共通する部分ではあるんじゃないかなと思いますね。
昔作られていたレジン作品のモンスターも可愛いのたくさんいますし、新しいモンスターも誕生してくるかもしれないので、今後も楽しみですね!
次はどんなかわいいモンスターが登場するか楽しみです!
YouTubeでも詳しく話しています♪
ソフビ買うならT-BASE!!
※アプリで抽選販売もしています。