
DJI OAMO ACTION 5 PRO の暗所性能はSuperNightモードが正解とは限らない!
いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」や「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!
その他SNSなどはこちらから!!!
先日登場したばかり新アクションカム「DJI OSMO ACTION 5 PRO」ですが…
暗所撮影にとても強い「SuperNightモード」が搭載されております。
これが本当に暗所撮影に向いて居るのかを検証した動画を収録しました。
そこで感じたことをまとめていきたいと思います。
どのモードが最適か?あと「DJI OSMO ACTION 4」も併せて見比べます。
動画はこちらになりますので良かったら見て下さい!
では結果から見ていきたいと思います。
まずはACTION4からですがこの様な結果となっております。
モードは全て「4K30フレーム、シャッター速度低速限界1/100」です。




全体的に映ってはいますがそれが鮮明かどうかと言うと…
やはり暗所撮影に強いとは言えません。
細部が潰れており鮮明ではないのがシャープネスをあげてもわかります。
続いて「DJI OSMO ACTION 5 PRO」に移ります。
まずは通常動画です。
モードは同じく「4K30フレーム、シャッター速度低速限界1/100」です。




この様に見比べると情報がかなり残っておりノイズも少ないです。
石畳(タイル)を見るとしっかりと奥まで情報が残っていて街路樹の葉もしっかりとしています。
色もしっかりとしていますね!
そしてお待ちかねの「SuperNightモード」です!
今回から搭載された暗所撮影のモードですが結果はどうなるでしょう?
では見比べてみて下さい!




この様な結果となりました。
ぱっと見はとても綺麗に映って居るかなと思いますが…
拡大すると疑問が出てきますね。
ただ明るく撮影できるのは大きな武器ですが情報の残り方には疑問があります。
拡大して見比べると場所により細部が潰れて居る、場所によって差が大きい、でも明るい…
酷いノイズは消せていますが情報も一緒に消えて居る、そんなイメージですね。
この結果を見ると「明るさ」は
SuperNightモード > ACTION 5 PRO > ACTION 4
の順番です。
ただ情報の残り方は
ACTION 5 PRO > ACTION 4 ≧ SuperNightモード
かな?と感じます。
ACTION 4 と SuperNightモードはほぼ同じ印象ですが残る所とそうではないところの差が大きく感じました。
その残り方が全体に均一な ACTION 4 の方が若干良いと判断しました。
場所によって変に潰れて居ると映像として使いにくいかな?と感じます。
新世代のアクションカムとして登場しましたがやはり流石だなと言う印象。
通常動画、同じ設定、同じ様なシチュエーションで全く結果は違います。
そして多少色をいじる前提で「ACTION 5 PRO 通常動画」で暗所を撮影すると良いのかな?と思います。
また「SuperNightモード」に関しては要改善だなと言えます。
確かに明るく撮影できる様になりその点はとても評価が高いです。
でも明るく撮影できるだけ、の現状だと使えるシーンはとても限定的なのでは?と感じます。
そして「ACTION 4」ですがこちらはやはり前の世代のアクションカムだなと感じました。
手ぶれ補正や総合力で圧倒的に優れておりますが映像はノイズも多く情報が消えてしまっています。
「とりあえず撮影できれば良いや」と言う判断のもと使用する前提ですね。
今回お話しした内容はあくまで暗所での撮影、しかも少し前の機種では暗くて撮影が厳しいレベルの箇所です。
この様にしっかりとデータが残って居るだけ「ACTION 5 PRO」は素晴らしいと言えます。
そして最後にとても大事なことをお伝えしたいと思います…
アクションカムにそこまで暗所性能を求めますか?
と言う点です。
私は常に適材適所でカメラを変えるべきと考えております。
暗所撮影にも強くサイズも小さく安く、でもセンサーは大きく暗所も強く安定し高解像度な撮影可能!
これってアクションカムに求めるべきなのでしょうか?と言う点です。
将来的には問題点を解決してそうなるかもしれませんが現段階ではこれが限界という所なのです。
だからこそ状況から判断して最適な機材を使う様にした方が絶対に結果はいいのです。
例えば暗所では「DJI OSMO POCKET 3」が有りますね!!!
いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」や「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!
その他SNSなどはこちらから!!!
いいなと思ったら応援しよう!
