見出し画像

「悪魔のレンズ」OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-35mm 1:2 を買い戻した!それはなぜ?

いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!
その他SNSなどはこちらから!!!

マイクロフォーサーズの時代になぜかフォーサーズマウント…
そしてこのレンズ、物凄く大きく重たいのです!
私はDG VARIO-SUMMILUX 10-25mm 1:1.7も所有しており多少用途が被ります…

しかもAFは現代のレンズと比較すると遅く、アダプターも無いとGH7に装着すらできません。
フルサイズのレンズより大きく重たいレンズをなぜ今更?と思われるかもしれません。
当然ですよね…でも私にとってこのレンズは、

魔性のレンズ!

なのです(汗)
ネットで検索すると「規格外の悪魔のようなレンズ」という魅力的な表記も…
実は以前、私はこのレンズを所有して撮影を楽しんでいたのです。

その時は「OLYMPUS OM-D E-M1 mark III」で使用をしておりました。
ですがその時はカメラの楽しみ方も用途も違っており手放してしまったのです。
でもずっとこのレンズの写りが頭から離れず保存してあった写真を見つけて「やっぱりよかったなぁ、あのレンズ…」となっていたのです。

気軽に入手できるレンズでも無いですし状態を考えたりすると積極的な入手はなかなか厳しい状況です。
出回って居る本数も少ないと思うのでそもそもに見かけないのです。
それが偶然そこそこなお値段で状態の良さそうなのを見つけてしまい…

気がついたら我が家に来ておりました(汗)

ちなみにこの写真がその印象に残って居る写真の中の1枚です!

当時の写真を見返すととても素敵な写真が多く楽しめます…
これが私にとってとても良いレンズであったのだなと再認識いたしました!
なんとも最新のレンズと感じが違うのですよね…(あくまで感覚です)

そして色々と考え入手してしまい手持ちの「LUMIX GH7」で撮影を楽しもう!としたら…
なんかAFの挙動がおかしいのですよね(汗)
動かない訳では無いので使えない訳ではなありません。
ただ手持ちの遥かに古い「E-PL1」と比較してGH7の方が動作が遅いのです。

これじゃあ気持ちよく使えない…そう考え「OLYMPUS または OM SYSTEM」のカメラを探してみました。
そこで前述の「OM SYSTEM OM-1」を入手したのです。
こちらも良かったら見てください!!!

結果的に写真機としてOM-1を購入!動画にも使えます!!

で、到着いたしました!
使い心地は E-M1 Mark III よりかなり良くなっており全体的に満足!!!
ファインダーと高感度耐性がよくなって居るのは最高です。

これでこの悪魔のレンズを快適に使えます!
グリップもしっかりして居るしAF-SのみとなりますがストレスないAFとなりました。
AFが快適だったらGH7でよかったのかもですが体験として写真撮影ではOM-1が一枚上手に感じます。

で、撮影したらやはりこの切れ味…この写真はGH7かも

同じ子(家の猫)を撮影したのですがいつの間にかに目の色が変わって居る…
毎日見て居るのですが気づかなかった(汗)
そして写真はやはり最高です!

他にも家の中でパシャパシャと数枚撮影を楽しみましたがものすごく良いですね!
やはり記憶の中にある「素晴らしいレンズ」というのが間違い無く、出てくる絵はとても私の好みです。
多少無理して入れ替えしまいたが買ってよかった…と思えるレンズです。

問題はこの大きさと重量かな(汗)

問題点と言えばこのサイズ感ですかね(汗)
コンパクトなボディでもレンズがものすごく大きく重たいのでかなりのサイズのカメラセットとなります。
正直フルサイズのカメラの方がコンパクトかもしれません(笑)

OM-1 や レンズの使い心地は別途記事にしたいと思います。
結果とても満足ですがやはり大きくて重いので「マイクロフォーサーズ」のメリットの一つ…
「コンパクト」「軽量」のメリットが…です。


いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!
その他SNSなどはこちらから!!!

サポート頂いた気持ちを大切に皆様の楽しめる記事や役に立つ情報を集めてまります(^^)よろしくお願いいたしますm(_ _)m