【ブログには絶対に書けない話】
今日はこのあとラジオ出演が控えているので、その準備(あまりしないけど)に気を取られてる気配がありますね。
と、いうのも僕自身の本業はクリエイターであると思っていますので、創作物に関してはどうしても厳しくなります。
僕にとってはマーケティング理論も創作物だし、ラジオ番組も創作物であるべきと思っています。
それだけに非常にデザインにこだわります。
音響の在り方、トークのサウンド設計にも気を配りたいタイプなのですが、生放送という都合上やはり他人の力を頼らざるを得ません。
そこでラジオ番組となると、腕のいいミキサーか必要になります(僕は自分でディレクションもするので)
このミキサーの仕事、実はとても重要です。
ラジオ番組は、それぞれ出演者によってマイクと口の位置も違ってきます。
声量にもバラつきがでます。
それを瞬時に聴き取り、調整するのが仕事です。
ここから先は
1,100字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?