成功するための究極の絶対法則とは?
おはようございます。
いま、あなたがこの記事をお読みの時が朝なのかそれは存じませんが(笑)
ちなみに僕は本当にこの記事を朝に書いています。
僕はもともと朝に強く、早朝からの仕事に向いていると思っていました。
(その分、極端に夜に弱いですが(;^_^A)
僕の周りでも少しづつ『朝活』という言葉が浸透して実践されています。
そんな中、ちょっと興味深い記事を読みました。
朝活の魅力は朝起きたときのパフォーマンスの高さが挙げられます。
また誰も出勤するまうの静かさはとても仕事に集中できて効率的にもいいという事ですが、僕が呼んだ記事は、朝活には根拠がないという内容です。
記事によると、朝活のパフォーマンスを皆が見習い推奨することで大勢が早くに出勤して騒然となって仕事に支障をきたすので朝活には意味が無いという事でした。
笑いました 草草草
僕は個人事業なので出勤の必要がありません。
早朝だろうと、夕方だろうと我が家の猫は邪魔します(笑)
方法論のせいにしてゴタゴタ言う前にしなければならない事を完全に忘れています。
「仕事をしなさい」
それだけです。
多くの人が「効率」という単語が大好きで、それに振り回されています。
「効率」を上げるためにいろいろ詰め込んだ結果とても「非効率」になっています。
それは何故か?
「効率」という言葉を「楽をして」と変換しているからです。
「〇〇するだけで出来る仕事術」とかに頼ってしまうのです。
ここから先は
1,497字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?